2018年04月22日
一気に集まりました。~手芸サークル(教室)
こんにちはです。
一気に夏モードの季節がやってきました。
先日の金曜日
そして
きのう・・・
久しぶりのフリマをしました。
良いお天気過ぎて
一気に焼けた気がします。
撤収の時は
汗ビッショリで
熱中症になりそう。。。。
でも
頑張って
やりきりました。
おかげで
話をもらって
一ヶ月半・・・
動きのなかったサークル活動
どうにか始められそうです。
金曜日のフリマは
特別にコープの店長さんにお願いしてやらせてもらいました。
「サークル活動を始めるのに
規定のメンバーが揃わないので
デモンストレーションをやらせてください。」
と お願いしました。
参加募集のポスターだけでは
全く反応がなかったんです。
せっかく
あたしを指名してくれた人に対して申し訳なく
何もしないのではいけないな。。。
とおもって。
そして この
2日間で店頭でのアピールができて
お買い物ついでに見てくれた人の中に
メンバー登録してくれる人を見つけ
どうにか
サークル申請ができるまでになりました。
後は
始めるだけですね♪
4月5月の連休明けから
活動しようかと思っています。
ハンドメイド好きな人
一緒に活動する場所を探している人がいたら
今からでも参加して欲しいです。
ヽ(●^o^●)/

一気に夏モードの季節がやってきました。
先日の金曜日
そして
きのう・・・
久しぶりのフリマをしました。
良いお天気過ぎて
一気に焼けた気がします。
撤収の時は
汗ビッショリで
熱中症になりそう。。。。
でも
頑張って
やりきりました。
おかげで
話をもらって
一ヶ月半・・・
動きのなかったサークル活動
どうにか始められそうです。
金曜日のフリマは
特別にコープの店長さんにお願いしてやらせてもらいました。
「サークル活動を始めるのに
規定のメンバーが揃わないので
デモンストレーションをやらせてください。」
と お願いしました。
参加募集のポスターだけでは
全く反応がなかったんです。
せっかく
あたしを指名してくれた人に対して申し訳なく
何もしないのではいけないな。。。
とおもって。
そして この
2日間で店頭でのアピールができて
お買い物ついでに見てくれた人の中に
メンバー登録してくれる人を見つけ
どうにか
サークル申請ができるまでになりました。
後は
始めるだけですね♪
4月5月の連休明けから
活動しようかと思っています。
ハンドメイド好きな人
一緒に活動する場所を探している人がいたら
今からでも参加して欲しいです。
ヽ(●^o^●)/
2018年04月09日
木下大サーカス~スーパーミラクルイリュージョン
こんばんはです。
良いお天気だった今日。
楽しみにしていた
木下大サーカス を見てきました。
今まで 小さい頃から何度か見たことがありますが
今回 パワーアップしてました。
一番よく見える ロイヤルブルー席 で
正面から 全体がよく見渡せました。
奇跡のホワイトライオンのショーや
ワクワクスリルのある空中ブランコ
びっくりする迫力・・・空中大車輪
スゴ技のスーパーイリュージョン
鼻が自由自在に動くかわいいぞうさんショー・・・
高速ジャグリング・・・
そして
愉快でみんなを和ませる
アメリカンピエロ。
一番初めに出てきて
前座のとしてもバッチリ。
また
機材の準備中やつなぎの場面で
何回も登場してきました。
これは はずせない。
と思う
お客さんを巻き込んだ
素晴らしいショーを繰り広げてくれました。
ほんとうに
2時間という時間が
どこもかしこも素晴らしい。
世界の三大サーカスでした。

良いお天気だった今日。
楽しみにしていた
木下大サーカス を見てきました。
今まで 小さい頃から何度か見たことがありますが
今回 パワーアップしてました。
一番よく見える ロイヤルブルー席 で
正面から 全体がよく見渡せました。
奇跡のホワイトライオンのショーや
ワクワクスリルのある空中ブランコ
びっくりする迫力・・・空中大車輪
スゴ技のスーパーイリュージョン
鼻が自由自在に動くかわいいぞうさんショー・・・
高速ジャグリング・・・
そして
愉快でみんなを和ませる
アメリカンピエロ。
一番初めに出てきて
前座のとしてもバッチリ。
また
機材の準備中やつなぎの場面で
何回も登場してきました。
これは はずせない。
と思う
お客さんを巻き込んだ
素晴らしいショーを繰り広げてくれました。
ほんとうに
2時間という時間が
どこもかしこも素晴らしい。
世界の三大サーカスでした。

2018年04月07日
父の3回忌(4月6日)
こんにちはです。
昨日の夜から
強風 です。
スノーボールがあおられて
瀕死の状態でした。
水をかけて
軒下に避難させてきました。
あたしの大好きな
コデマリは
今年 めいっぱい枝を伸ばしていて
吹く風に 大きく ゆらゆら。
折れるかも。。。
そんなふうにもみえますが
柔軟性があるようで
いい感じで
風と共にゆらゆら。
今 急に
あられが 降ってきました。
びっくりですね。
さて 昨日は
朝から実家の方のお寺に行きました。
父が亡くなってから
まる2年が経ちました。
小雨降る中でお墓参りしました。
この2年は
父がいなくなっての後始末をしたり
母の病院へ通ったり
忙しく
そして・・・
母が続けて
1年ちょっとでなくなって
一気に
寂しくなりました。
覚悟する時間は十分にあったけれど
ほんとうに
寂しくなりました。
ポカンとした
毎日にもなりました。
そんななか
昨日の日を
また 区切りの日と感じて
父の供養をしました。
少しずつ悲しさは癒えて
父のことを
心の中に思い出しても
涙することが少なくなりました。
今は
おだやかな
やさしい気持ちで
父のことを思い出しています。
2人のいなくなった実家は
もう
自分の安心できる癒される場所ではなくて
淋しいところとなりました。
実家って
優しい両親を思い出す場所だけど
やっぱり
誰もいなくて
あんなに通い続けたのに
あんまり 近寄る気にもならなくて・・・。
親 あっての実家だったんだな。。。
って しみじみ思いますね。
昨日の夜から
強風 です。
スノーボールがあおられて
瀕死の状態でした。
水をかけて
軒下に避難させてきました。
あたしの大好きな
コデマリは
今年 めいっぱい枝を伸ばしていて
吹く風に 大きく ゆらゆら。
折れるかも。。。
そんなふうにもみえますが
柔軟性があるようで
いい感じで
風と共にゆらゆら。
今 急に
あられが 降ってきました。
びっくりですね。
さて 昨日は
朝から実家の方のお寺に行きました。
父が亡くなってから
まる2年が経ちました。
小雨降る中でお墓参りしました。
この2年は
父がいなくなっての後始末をしたり
母の病院へ通ったり
忙しく
そして・・・
母が続けて
1年ちょっとでなくなって
一気に
寂しくなりました。
覚悟する時間は十分にあったけれど
ほんとうに
寂しくなりました。
ポカンとした
毎日にもなりました。
そんななか
昨日の日を
また 区切りの日と感じて
父の供養をしました。
少しずつ悲しさは癒えて
父のことを
心の中に思い出しても
涙することが少なくなりました。
今は
おだやかな
やさしい気持ちで
父のことを思い出しています。
2人のいなくなった実家は
もう
自分の安心できる癒される場所ではなくて
淋しいところとなりました。
実家って
優しい両親を思い出す場所だけど
やっぱり
誰もいなくて
あんなに通い続けたのに
あんまり 近寄る気にもならなくて・・・。
親 あっての実家だったんだな。。。
って しみじみ思いますね。
2018年04月06日
吉野公園 桜まつり
こんばんはです。
いい季節になりました。
朝晩は ちょっとだけ寒いけど
昼間は 動くと汗をかいてしまいます。
玄関のガーデニングに精を出す毎日になりました。
どこそこに行くと花の苗を買ってしまいます。
綺麗な花が
狭い庭にいっぱいになりました。
鉢やプランターに植えています。
また
この季節が来て
花とともに毎日を過ごし
気持ちのいい
毎日が送れています。
先日・・日曜日は
吉野公園の桜まつりに行きました。
吉野公園の桜は
ほかのところ同様
今年は 早めに咲き始め
もう
散っていて
新緑の美しい木になっていました。。。。。
吉野公園では
桜は
ちょっと思うのと違ったけど
たくさんの人で賑わっていました。
人がいっぱいいると
それだけで
お祭り気分になれました。
園内では
いつものように
フリマや
ハンドメイドの作品をいっぱい見れたのが
わくわくして
見入ってしまったり
発見があったり
学ぶ気持ちにもなっていました。
お店の人と
お話を出来て
共感しながら
手作りの品々を
みいーみぃー
いい時間が過ごせました。
趣味が同じ人と
おしゃべりすると
話が止まりません。
つい
自分の経験も交えてはなしをしてしまい
長くなってしまうのは
どうかと・・・
反省してしまいますね。
最近
仲間を見つけたい!!
という気持ちが強くなっているので
話をして
いい人いないかな?
って 思いながら話しています。
それにしても
いろんなジャンルの人が
いっぱいいるなっておもうし
自宅でコツコツ作っている人が
多いんだなって思う。
頑張っているよ。
「全部 自分で作ったんですよ。」
っていう人に
何人も会いました。
フリマでは
お気に入りの桜の小鉢や
有田焼ならではの陶器のタッパーのセットを
お安く譲ってもらえて
手にずっしり重いのに
心は軽やかに
いろんな物を
慎重にセレクトしながら
それでも
ここで買わなきゃ!
一期一会 だわ。
と ハンドメイドの資材を物色。
いいものを手にできました。
@ ニットのズバゲッティ風の糸。
@ 綺麗なキラキラするカラーのプラボタン。
@ ちょうちょの木のボタン。
@ オーガンジー いろいろ。
@ カラーリネンのハギレ。8色
これを作品に変えられるよう
前のめりで
この気持ちが薄れないうちに
何か はじめよう!
ヽ(●^o^●)/
いい季節になりました。
朝晩は ちょっとだけ寒いけど
昼間は 動くと汗をかいてしまいます。
玄関のガーデニングに精を出す毎日になりました。
どこそこに行くと花の苗を買ってしまいます。
綺麗な花が
狭い庭にいっぱいになりました。
鉢やプランターに植えています。
また
この季節が来て
花とともに毎日を過ごし
気持ちのいい
毎日が送れています。
先日・・日曜日は
吉野公園の桜まつりに行きました。
吉野公園の桜は
ほかのところ同様
今年は 早めに咲き始め
もう
散っていて
新緑の美しい木になっていました。。。。。
吉野公園では
桜は
ちょっと思うのと違ったけど
たくさんの人で賑わっていました。
人がいっぱいいると
それだけで
お祭り気分になれました。
園内では
いつものように
フリマや
ハンドメイドの作品をいっぱい見れたのが
わくわくして
見入ってしまったり
発見があったり
学ぶ気持ちにもなっていました。
お店の人と
お話を出来て
共感しながら
手作りの品々を
みいーみぃー
いい時間が過ごせました。
趣味が同じ人と
おしゃべりすると
話が止まりません。
つい
自分の経験も交えてはなしをしてしまい
長くなってしまうのは
どうかと・・・
反省してしまいますね。
最近
仲間を見つけたい!!
という気持ちが強くなっているので
話をして
いい人いないかな?
って 思いながら話しています。
それにしても
いろんなジャンルの人が
いっぱいいるなっておもうし
自宅でコツコツ作っている人が
多いんだなって思う。
頑張っているよ。
「全部 自分で作ったんですよ。」
っていう人に
何人も会いました。
フリマでは
お気に入りの桜の小鉢や
有田焼ならではの陶器のタッパーのセットを
お安く譲ってもらえて
手にずっしり重いのに
心は軽やかに
いろんな物を
慎重にセレクトしながら
それでも
ここで買わなきゃ!
一期一会 だわ。
と ハンドメイドの資材を物色。
いいものを手にできました。
@ ニットのズバゲッティ風の糸。
@ 綺麗なキラキラするカラーのプラボタン。
@ ちょうちょの木のボタン。
@ オーガンジー いろいろ。
@ カラーリネンのハギレ。8色
これを作品に変えられるよう
前のめりで
この気持ちが薄れないうちに
何か はじめよう!
ヽ(●^o^●)/