2016年10月28日
次のイベントへ向けて~かわなべ磨崖仏祭り
こんばんはです。
今日(10月27日)は
川辺の商工会に行き
かわなべ磨崖仏祭り の参加料を納金してきました。
先日の雨のダメージを
引っ張りながらも
次に向けてがんばろうと思います。
☆彡 かわなべ磨崖仏祭り ☆彡
1 開催日 平成28年11月13日(日)
フリマ。。。午前8時~午後4時まで
2 開催場所 川辺清水岩屋公園
18番ブースでお待ちしています。
よろしくお願いします。ヽ(●^o^●)/
今日(10月27日)は
川辺の商工会に行き
かわなべ磨崖仏祭り の参加料を納金してきました。
先日の雨のダメージを
引っ張りながらも
次に向けてがんばろうと思います。
☆彡 かわなべ磨崖仏祭り ☆彡
1 開催日 平成28年11月13日(日)
フリマ。。。午前8時~午後4時まで
2 開催場所 川辺清水岩屋公園
18番ブースでお待ちしています。
よろしくお願いします。ヽ(●^o^●)/
2016年10月27日
日曜日(10/23) の谷山ふるさと祭り~反省
こんばんはです。
久しぶりの更新です。。。(*^。^*)
先日 23日は
谷山本町通りを中心に
たくさんの踊り連が参加するお祭りでした。
あたしも
フリマに参加する予定で朝から頑張りました。
息子を会社に送り
その足でフリマ会場に行きました。
係りの方がお手伝いくださり
テントと資材を搬入しました。
その頃は
まだ良かったのです。。。。
が
もう一度 ハンドメイドの作品やらなにやらと
娘を乗せて着いた頃には
もうすでに雨模様。。。。
どんどん ひどくなっていきました。
テントを張っていても降り込む雨。
しばらく待って
会場の方と相談したり
あちゃこちゃを見て回りましたが
娘が
「作品が濡れたらなんもならんがね。」
ってのと
「がんばって並べても
買いに来る人もいなさそうだよ。」
っていうとどめの一言で
撤退 ということになりました。
10時から 歩行者天国になるので
早くから準備しても
それまでには 車を出さないといけないということもあり
ぎりぎりの選択でした。
雨のイベントは
これだから
残念です。。。
頑張って作ったのに・・・ニット帽・・・
お子チャマ用を15個作りました。
修行のような数を数える日々を送ったのに
日の目も見れないのは
誠に残念なことでした。
ほかのブースの方々は
ほとんど最初からテント設営をしてなくて
あたしは
かなり 往生際が悪かったようでした。
雨の日は 最初から参加しない!
娘から きつく言われてしまいました。
撤去作業を
一生懸命やってくれた娘には
ランチをご馳走しました。
来年こそは 良いお天気に恵まれますように。。。
久しぶりの更新です。。。(*^。^*)
先日 23日は
谷山本町通りを中心に
たくさんの踊り連が参加するお祭りでした。
あたしも
フリマに参加する予定で朝から頑張りました。
息子を会社に送り
その足でフリマ会場に行きました。
係りの方がお手伝いくださり
テントと資材を搬入しました。
その頃は
まだ良かったのです。。。。
が
もう一度 ハンドメイドの作品やらなにやらと
娘を乗せて着いた頃には
もうすでに雨模様。。。。
どんどん ひどくなっていきました。
テントを張っていても降り込む雨。
しばらく待って
会場の方と相談したり
あちゃこちゃを見て回りましたが
娘が
「作品が濡れたらなんもならんがね。」
ってのと
「がんばって並べても
買いに来る人もいなさそうだよ。」
っていうとどめの一言で
撤退 ということになりました。
10時から 歩行者天国になるので
早くから準備しても
それまでには 車を出さないといけないということもあり
ぎりぎりの選択でした。
雨のイベントは
これだから
残念です。。。
頑張って作ったのに・・・ニット帽・・・
お子チャマ用を15個作りました。
修行のような数を数える日々を送ったのに
日の目も見れないのは
誠に残念なことでした。
ほかのブースの方々は
ほとんど最初からテント設営をしてなくて
あたしは
かなり 往生際が悪かったようでした。
雨の日は 最初から参加しない!
娘から きつく言われてしまいました。
撤去作業を
一生懸命やってくれた娘には
ランチをご馳走しました。
来年こそは 良いお天気に恵まれますように。。。
2016年10月01日
第29回かわなべ磨崖仏まつり~フリマ参加申込み
こんばんはです。
またまたイベント参加の申し込みをしてきました。
28日に川辺商工会より出店募集の案内が来ました。
さっそく 昨日(29日)
主人と
川辺に出かけてきました。
いつも 持っていくことにしています。
磨崖仏まつりは 玉入れ合戦 が
主なイベントですが
毎年のように フリマに参加しています。。。
昨年は 雨で見送りました。。。
楽しみにしていて
気合を入れていただけに
残念でした。
今年は 良いお天気に恵まれるといいなと思います。
☆彡 かわなべ磨崖仏祭り ☆彡
1 開催日 平成28年11月13日(日)
フリマ。。。午前8時~午後4時まで
2 開催場所 川辺清水岩屋公園
またまたイベント参加の申し込みをしてきました。
28日に川辺商工会より出店募集の案内が来ました。
さっそく 昨日(29日)
主人と
川辺に出かけてきました。
いつも 持っていくことにしています。
磨崖仏まつりは 玉入れ合戦 が
主なイベントですが
毎年のように フリマに参加しています。。。
昨年は 雨で見送りました。。。
楽しみにしていて
気合を入れていただけに
残念でした。
今年は 良いお天気に恵まれるといいなと思います。
☆彡 かわなべ磨崖仏祭り ☆彡
1 開催日 平成28年11月13日(日)
フリマ。。。午前8時~午後4時まで
2 開催場所 川辺清水岩屋公園