2019年10月31日
反応あると うれし!
こんばんはです。。(@^^)/~~~
昨日 久しぶりにブログアップしたら
沢山の方に訪問して頂き
うれしかったので・・・
また
頑張ってみるか!
と
本日もパソコンを開いています。
父と母が
相次いで亡くなり
いろんなことに
ちょっとばかし
前向きになれないことが増えました。
年をとったということもあり
なかなか体がついていきませんね。
それに
5月に息子が 転勤になり
車事情が 変わってしまい・・・
車が自由に使えなくなってしまったのが
ひっきー に 拍車をかけているかも。
そんな中のフリマ活動は
ずっと続けていきたいことなので
「なんのために・・・」
と思うことも
「そんなに安くてもいいの?」
と言われることもあるけれど
もう
10年の月日
続けられています。
とは言え
娘なしでは
出店もままならないのですけどね(#^.^#)
先日は
圧倒的なぬいぐるみの売れ行きと
娘の設営と撤収の尽力に感謝して
売り上げの4分の3ほどを
献上致しました。
今回は
ハンドメイドが 振るわなかったから
もし
邪魔でしょうがなかったぬいぐるみがなかったと想像すると
娘のぬいぐるみやキャラグッズ様様なのですよ。
嬉しそうな子供たちの顔が
見たくてやっているんだなぁ。
そう思える時を持てて
またやる気を出しました。
その勢いで
イオンのパンドラハウスのセールに行き
お気に入りの毛糸を買い
ビーズやテープ類・・・
いろんな資材に本も買い込んできました。
お盆と正月に娘が小遣いをくれるので(1万円)
ほとんど
ハンドメイド材料を買ってしまいます。
今回は
不思議の国のアリス柄の布地が欲しかったので
作品になるかはわかんないけど
しっかり 買い込み
お家でにんまりしています。(^^♪
今年の目標
布小物をいっぱい作る
のはずが
なべつかみを作っただけですわ。
今年の2月から
新しい生徒さんたちにあみあみを教えています。
そういうわけで
あみあみばかりやっております。
気合を入れなおして
ミシンを踏んでみようかな。。。
大嫌いな
アイロンさんとも仲良しになり
きれいな作品作りと
楽しい時間を
手に入れなければ。。。
「ばばあになった!」
と
言っている場合じゃないよね。
(#^.^#)
昨日 久しぶりにブログアップしたら
沢山の方に訪問して頂き
うれしかったので・・・
また
頑張ってみるか!
と
本日もパソコンを開いています。
父と母が
相次いで亡くなり
いろんなことに
ちょっとばかし
前向きになれないことが増えました。
年をとったということもあり
なかなか体がついていきませんね。
それに
5月に息子が 転勤になり
車事情が 変わってしまい・・・
車が自由に使えなくなってしまったのが
ひっきー に 拍車をかけているかも。
そんな中のフリマ活動は
ずっと続けていきたいことなので
「なんのために・・・」
と思うことも
「そんなに安くてもいいの?」
と言われることもあるけれど
もう
10年の月日
続けられています。
とは言え
娘なしでは
出店もままならないのですけどね(#^.^#)
先日は
圧倒的なぬいぐるみの売れ行きと
娘の設営と撤収の尽力に感謝して
売り上げの4分の3ほどを
献上致しました。
今回は
ハンドメイドが 振るわなかったから
もし
邪魔でしょうがなかったぬいぐるみがなかったと想像すると
娘のぬいぐるみやキャラグッズ様様なのですよ。
嬉しそうな子供たちの顔が
見たくてやっているんだなぁ。
そう思える時を持てて
またやる気を出しました。
その勢いで
イオンのパンドラハウスのセールに行き
お気に入りの毛糸を買い
ビーズやテープ類・・・
いろんな資材に本も買い込んできました。
お盆と正月に娘が小遣いをくれるので(1万円)
ほとんど
ハンドメイド材料を買ってしまいます。
今回は
不思議の国のアリス柄の布地が欲しかったので
作品になるかはわかんないけど
しっかり 買い込み
お家でにんまりしています。(^^♪
今年の目標
布小物をいっぱい作る
のはずが
なべつかみを作っただけですわ。
今年の2月から
新しい生徒さんたちにあみあみを教えています。
そういうわけで
あみあみばかりやっております。
気合を入れなおして
ミシンを踏んでみようかな。。。
大嫌いな
アイロンさんとも仲良しになり
きれいな作品作りと
楽しい時間を
手に入れなければ。。。
「ばばあになった!」
と
言っている場合じゃないよね。
(#^.^#)
2019年01月09日
初!
こんばんはです。
今年初のブログアップです。(^^♪
そして
パソコンをリニューアル。
買い換えてみました。
・・・
使いにくいです。
薄くなりました。
期待してた
ネット麻雀・・・できなかった。
新しくしたら
思い通りにならないことばかりですが
ちょとばかし
頑張って
ちょっとばかし
ブログアップ・・・
回数マシマシになるようやってみよう!!
ちょっとばかし
調子に乗ると
長ながに・・・なるってとこが
あたしらしい。
ことしも
おつきあいおねがいしまっす。
(^_-)-☆
今年初のブログアップです。(^^♪
そして
パソコンをリニューアル。
買い換えてみました。
・・・
使いにくいです。
薄くなりました。
期待してた
ネット麻雀・・・できなかった。
新しくしたら
思い通りにならないことばかりですが
ちょとばかし
頑張って
ちょっとばかし
ブログアップ・・・
回数マシマシになるようやってみよう!!
ちょっとばかし
調子に乗ると
長ながに・・・なるってとこが
あたしらしい。
ことしも
おつきあいおねがいしまっす。
(^_-)-☆
2018年11月01日
歯医者さん
こんにちはです。
今日は
ちょっと肌寒さを感じる中
バイクで歯医者さんに行ってきました。
ちょっとかみ合わせが悪くて
奥歯を削ってきました。
気持ちも
かみ合わせも
ストレスフリーです。
こんなことなら
早く行けばよかった。
ヽ(●^o^●)/
今日は
ちょっと肌寒さを感じる中
バイクで歯医者さんに行ってきました。
ちょっとかみ合わせが悪くて
奥歯を削ってきました。
気持ちも
かみ合わせも
ストレスフリーです。
こんなことなら
早く行けばよかった。
ヽ(●^o^●)/
2018年10月30日
ぽっかぽか~慈眼寺温泉
お早うございます。
今日もいい天気ですね♪ (*^。^*)♪
気分良いです。
昨日は
フリマの疲れを癒すために
慈眼寺温泉に入ってきました。
回数券も持っています。
でも 久しぶりでした。
家から近いのに
そのよさを
よ~く知っていても
心が向かないと
なかなか行かないですね。
湯船を行ったり来たり
泡風呂と
ぬるめや
電気風呂に入ったり・・・・。
温泉を堪能し
関節痛や
筋肉痛も癒されました。
おしゃべり好きなあたしは
おばちゃんたちとの
井戸端会議 に花が咲きました。
裸の付き合い・・・ってやつで
時間が早く過ぎました。
自分の家のお風呂より
ポカポカ気分を長く味わえました。
これからの季節
温泉 最高!!
湯上りには
コーヒー牛乳を飲む・・・・
定番ですね。
ヽ(●^o^●)/
今日もいい天気ですね♪ (*^。^*)♪
気分良いです。
昨日は
フリマの疲れを癒すために
慈眼寺温泉に入ってきました。
回数券も持っています。
でも 久しぶりでした。
家から近いのに
そのよさを
よ~く知っていても
心が向かないと
なかなか行かないですね。
湯船を行ったり来たり
泡風呂と
ぬるめや
電気風呂に入ったり・・・・。
温泉を堪能し
関節痛や
筋肉痛も癒されました。
おしゃべり好きなあたしは
おばちゃんたちとの
井戸端会議 に花が咲きました。
裸の付き合い・・・ってやつで
時間が早く過ぎました。
自分の家のお風呂より
ポカポカ気分を長く味わえました。
これからの季節
温泉 最高!!
湯上りには
コーヒー牛乳を飲む・・・・
定番ですね。
ヽ(●^o^●)/
2018年03月15日
1000円(1080円)で
こんばんはです。
久しぶりに髪を切りました。
年に3回ぐらい切っています。
もう
30年来のお付き合いのある美容院から
初めて
別の美容院へ行ってみました。
この頃悩んでいたことではあるのだけれど
もう
切らなきゃ!!
と 思い立ったらすぐ電話です。
いつもの美容院へTELしました。
でも
「予約でいっぱいです。」
ってことで
かねてより
行ってみようかと思っていた
お手軽なカット屋さんへ入ってみました。
開店直後に行ったつもりだったのに
すでに
3人のお客様をカットしていました。
しばし 待ち時間。
3人の美容師の方が
手際よくカットされていました。
10分でカットする・・・
ってことです。
自分の番になり
ちょっと不安もあって
いつものように
あーじゃこーじゃ と希望を言いました。
くせっ毛なので
難しいと前から言われていたからです。
でも
いつもの髪型ではないけれど
ちゃっちゃときってもらいました。
自分が思った以上に長かったし
肩の長さのボブです。
したことのない 髪型 だわ。
いいとも
きにいらないとも
いえない感じでした。
でも
いつもの3分の一位の値段だし
時間も短い。。。。
ま~こんなもんでしょ。
対応もまずまず。
いつものお店なら
自分が必要以上に喋らないといけない
という
強迫観念みたいに思うこともあるけど
必要なことを言ったら
なんも喋らくてもいいのもいいかも。
ま
そういうことで
カードをつくってもらって
しばらく通ってみようかという気分になりました。
すっきりした!
久しぶりに髪を切りました。
年に3回ぐらい切っています。
もう
30年来のお付き合いのある美容院から
初めて
別の美容院へ行ってみました。
この頃悩んでいたことではあるのだけれど
もう
切らなきゃ!!
と 思い立ったらすぐ電話です。
いつもの美容院へTELしました。
でも
「予約でいっぱいです。」
ってことで
かねてより
行ってみようかと思っていた
お手軽なカット屋さんへ入ってみました。
開店直後に行ったつもりだったのに
すでに
3人のお客様をカットしていました。
しばし 待ち時間。
3人の美容師の方が
手際よくカットされていました。
10分でカットする・・・
ってことです。
自分の番になり
ちょっと不安もあって
いつものように
あーじゃこーじゃ と希望を言いました。
くせっ毛なので
難しいと前から言われていたからです。
でも
いつもの髪型ではないけれど
ちゃっちゃときってもらいました。
自分が思った以上に長かったし
肩の長さのボブです。
したことのない 髪型 だわ。
いいとも
きにいらないとも
いえない感じでした。
でも
いつもの3分の一位の値段だし
時間も短い。。。。
ま~こんなもんでしょ。
対応もまずまず。
いつものお店なら
自分が必要以上に喋らないといけない
という
強迫観念みたいに思うこともあるけど
必要なことを言ったら
なんも喋らくてもいいのもいいかも。
ま
そういうことで
カードをつくってもらって
しばらく通ってみようかという気分になりました。
すっきりした!
2018年03月08日
目が~
こんにちはです。
お天気が悪いですね。
寒いのかあったかいのか?
びみょう・・・
昨日は
洗濯物を干したり取り入れたり
花のお手入れをしたり・・・
いつもより
前のめりで活動したら
風も強くて
花粉も大量に飛んでいたようで
今朝は
目が・・・
お岩さん です。。。
花粉症がひどい時は
のどや鼻だけではなく
目も 腫れてしまいました。
特に症状が出やすい
右目 です。
喉の方は
夜のうちに薬を
シュッシュ
スプレーしておいたので
楽になりました。
夜は
息苦しかったです。
鼻水もたくさん出て
口で息をしがちなので
喉が痛くなりました。
娘が言うには
「鼻の症状がひどい時は
喉が痛くなるもんだよ。」
とのこと。
取り込んだ花粉が
鼻から流れて
喉まで行くそうな。
体力が弱くなっていると
体内に取り込む量が増えるそうです。
異常な反応に陥りやすい。
あたしの場合は
体を冷やさないことが
一番大事なことだと思っています。
今年は
インフルエンザと花粉症が
ダブルできている人が増えているとか。
「重症化している人がふえています。。。。」
と ワイドショーでも
賑やかです。
ヨーグルトが良いそうな。
目の腫れは
まず
触らないことですかね。
お天気が悪いですね。
寒いのかあったかいのか?
びみょう・・・
昨日は
洗濯物を干したり取り入れたり
花のお手入れをしたり・・・
いつもより
前のめりで活動したら
風も強くて
花粉も大量に飛んでいたようで
今朝は
目が・・・
お岩さん です。。。
花粉症がひどい時は
のどや鼻だけではなく
目も 腫れてしまいました。
特に症状が出やすい
右目 です。
喉の方は
夜のうちに薬を
シュッシュ
スプレーしておいたので
楽になりました。
夜は
息苦しかったです。
鼻水もたくさん出て
口で息をしがちなので
喉が痛くなりました。
娘が言うには
「鼻の症状がひどい時は
喉が痛くなるもんだよ。」
とのこと。
取り込んだ花粉が
鼻から流れて
喉まで行くそうな。
体力が弱くなっていると
体内に取り込む量が増えるそうです。
異常な反応に陥りやすい。
あたしの場合は
体を冷やさないことが
一番大事なことだと思っています。
今年は
インフルエンザと花粉症が
ダブルできている人が増えているとか。
「重症化している人がふえています。。。。」
と ワイドショーでも
賑やかです。
ヨーグルトが良いそうな。
目の腫れは
まず
触らないことですかね。
2018年02月27日
収集へき?
(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。♡ヽ(^0^)ノ
今日はいい天気なのに
ヒッキーな日を過ごしています。
なんだか
「多い」
マーク入りの
花粉飛散情報を見ると
気が滅入ります。
そんなときは
大好きな手芸用品を見て過ごしましょう。
なんといっても
いろんなジャンルの
手芸用品を収集しています。
子供の頃から
ものづくりが好きだったので
・編み物(毛糸・レースetc)
・刺繍
・トールペイント
・布
・糸
・テープ
・ひも
・ミシン(3台)
・レジン
・・・
書き出したらキリがない。
これは
すごい量です。
それも
先日もサテンリボンを
大量に買い込んできました。
何に使うのやら・・・
ちょっとは
もちろん使うのですが
コレクション
で
見ているのが楽しい。
お店に行って
何を買おうか
ワクワクしてしまう。
買うときも
「なにつくろうかな?」
って
考えるのも楽しい。
実際は
お手軽な
というか
すぐ 取り掛かれる
あみあみに走ってしまうけど
いつかは。。。
あれをつくって
これをつくって。。。
と妄想するのも楽しい。
それでも去年は
ドールやパッチワークや
ししゅうをちょっと頑張って
ちょっとだけ
在庫整理もして・・・
そして
また買い込んで。。。
結局
前より増えてますけど。
使い切らないぐらい。
やっぱり
一緒に活動してくれる人がいたら
もっと
頑張れるんじゃないかと思うのですが
誰かいませんかね?
フリマも
いま ほとんど活動できていないので
どっかないかな?
アップしてないけど
ニット帽やマフラーや
新作のストール・・・
いっぱい出来上がっています。
家に
うもれていきそう。。。。
そんなことばっかり考えているところ。
妄想は 広がっていくけど
活動は
イマイチです。
楽しくおしゃべりしながら
作品創りできる仲間がいれば
どんなにたのしいかな?
ほんとに仲間が欲しいです。
同じ趣味の
近くに住む仲間は
なかなかいません。。。
このまま
「収集へき?」
は 続いていくのでしょうね。
(*^。^*)
今日はいい天気なのに
ヒッキーな日を過ごしています。
なんだか
「多い」
マーク入りの
花粉飛散情報を見ると
気が滅入ります。
そんなときは
大好きな手芸用品を見て過ごしましょう。
なんといっても
いろんなジャンルの
手芸用品を収集しています。
子供の頃から
ものづくりが好きだったので
・編み物(毛糸・レースetc)
・刺繍
・トールペイント
・布
・糸
・テープ
・ひも
・ミシン(3台)
・レジン
・・・
書き出したらキリがない。
これは
すごい量です。
それも
先日もサテンリボンを
大量に買い込んできました。
何に使うのやら・・・
ちょっとは
もちろん使うのですが
コレクション
で
見ているのが楽しい。
お店に行って
何を買おうか
ワクワクしてしまう。
買うときも
「なにつくろうかな?」
って
考えるのも楽しい。
実際は
お手軽な
というか
すぐ 取り掛かれる
あみあみに走ってしまうけど
いつかは。。。
あれをつくって
これをつくって。。。
と妄想するのも楽しい。
それでも去年は
ドールやパッチワークや
ししゅうをちょっと頑張って
ちょっとだけ
在庫整理もして・・・
そして
また買い込んで。。。
結局
前より増えてますけど。
使い切らないぐらい。
やっぱり
一緒に活動してくれる人がいたら
もっと
頑張れるんじゃないかと思うのですが
誰かいませんかね?
フリマも
いま ほとんど活動できていないので
どっかないかな?
アップしてないけど
ニット帽やマフラーや
新作のストール・・・
いっぱい出来上がっています。
家に
うもれていきそう。。。。
そんなことばっかり考えているところ。
妄想は 広がっていくけど
活動は
イマイチです。
楽しくおしゃべりしながら
作品創りできる仲間がいれば
どんなにたのしいかな?
ほんとに仲間が欲しいです。
同じ趣味の
近くに住む仲間は
なかなかいません。。。
このまま
「収集へき?」
は 続いていくのでしょうね。
(*^。^*)
2018年02月25日
ふくらんだ はな
こんばんはです。
すごく寒いわけでもないのに
この中途半端に寒い日は
鼻の頭が冷える。。。
それに
膨らんでます。
なんじゃ?
ですが。。。
この季節は
スギ花粉が
雪のように降り積ているのか
朝方が
いけない。
体調を整えきれていないのか
膨らんだ鼻から
結解!
今までがまんしてたの?
という感じで
水のように落ちてきます。
今年は
初めての経験でした。
きっと
コップの水が
満杯になったというように
今年初めて
体の中に取り込んだ花粉の量が
いっぱいになったということなのか。
昨日の
そとあるき
ドライブ中の暑くて
窓を開け放ったりしたこと
などなど
思い当たるフシが。。。。
マスクはしていてもダメね
鹿児島にも本格的に
花粉が飛んでいるようだし。
杉林を見ると
オレンジ~茶色に変色し
花粉をいっぱい蓄えているようです。
気持ちから
花粉症を発症しそうなあんばいです。
☆★☆彡
そんなときは
もちろん 美味しいものを食べましょう!
昨日買い込んできた肉
今日は 娘も休みで一緒に食べられるということもあって
焼肉にしてみました。
肉も
肉の白川特製のタレも
めちゃ 美味しい。
焼肉の白川で食べるのも好きだけど
自宅で
自分のペースで食べられるのもいいでいいですね。
席に座るまでの
待ち時間もない。
肉が焼けるまでの
待ち時間は
レアに近いほうが好きです。
柔らかい肉・・・美味しい。
タレもいいからみ具合で 美味しい。
膨らんだ鼻も
温めて調子を取り戻し
美味しさを味わえました。
はながきかないと
美味しさは
半減してしまいますね。
今夜の焼肉は
野菜も甘味 抜群でした。
特に
玉ねぎとキャベツ。
肉厚の玉ねぎを
昨日の野菜屋さんで選んできたかいがあったようです。
こだわりの
大きめ玉ねぎ を選ぶようにしています。
玉ねぎは
毎日のサラサラ血 にも欠かせません。
花粉症とも
うまく付き合っていきましょう!!
ヽ(●^o^●)/
すごく寒いわけでもないのに
この中途半端に寒い日は
鼻の頭が冷える。。。
それに
膨らんでます。
なんじゃ?
ですが。。。
この季節は
スギ花粉が
雪のように降り積ているのか
朝方が
いけない。
体調を整えきれていないのか
膨らんだ鼻から
結解!
今までがまんしてたの?
という感じで
水のように落ちてきます。
今年は
初めての経験でした。
きっと
コップの水が
満杯になったというように
今年初めて
体の中に取り込んだ花粉の量が
いっぱいになったということなのか。
昨日の
そとあるき
ドライブ中の暑くて
窓を開け放ったりしたこと
などなど
思い当たるフシが。。。。
マスクはしていてもダメね
鹿児島にも本格的に
花粉が飛んでいるようだし。
杉林を見ると
オレンジ~茶色に変色し
花粉をいっぱい蓄えているようです。
気持ちから
花粉症を発症しそうなあんばいです。
☆★☆彡
そんなときは
もちろん 美味しいものを食べましょう!
昨日買い込んできた肉
今日は 娘も休みで一緒に食べられるということもあって
焼肉にしてみました。
肉も
肉の白川特製のタレも
めちゃ 美味しい。
焼肉の白川で食べるのも好きだけど
自宅で
自分のペースで食べられるのもいいでいいですね。
席に座るまでの
待ち時間もない。
肉が焼けるまでの
待ち時間は
レアに近いほうが好きです。
柔らかい肉・・・美味しい。
タレもいいからみ具合で 美味しい。
膨らんだ鼻も
温めて調子を取り戻し
美味しさを味わえました。
はながきかないと
美味しさは
半減してしまいますね。
今夜の焼肉は
野菜も甘味 抜群でした。
特に
玉ねぎとキャベツ。
肉厚の玉ねぎを
昨日の野菜屋さんで選んできたかいがあったようです。
こだわりの
大きめ玉ねぎ を選ぶようにしています。
玉ねぎは
毎日のサラサラ血 にも欠かせません。
花粉症とも
うまく付き合っていきましょう!!
ヽ(●^o^●)/
2018年02月23日
花粉症の季節がやってきているようです。
お早うございます。
急に
くしゃみが出たり
鼻水が水のように流れてきたり
鼻の症状が出て
「あ~
花粉症が発症したな。」
と感じるのですが
昨日は
喉から来ました。
喉のイガイガ。
詰まった感じと
痛み混じりで
つっかえた感じが取れなくなります。
そして
微熱状態。
そんな時
悪くなる前にすることは
まず
「喉の痛みはれ」
という喉に直接噴射するタイプの薬です。
そして
体をあっためること。
全身の調子が悪いと
症状がひどくなるので
これが一番重要かも。
この頃は
病院へ行くより
予防と体力作りが重要だな。。。
と 思っています。
その後の症状は
だいぶ緩和され
よくなりました。
今日は
「蒲生市(かもういち)」
に行くつもりです。
完全防備で行かなくては。
マスク 必須です!!
(●^o^●)
急に
くしゃみが出たり
鼻水が水のように流れてきたり
鼻の症状が出て
「あ~
花粉症が発症したな。」
と感じるのですが
昨日は
喉から来ました。
喉のイガイガ。
詰まった感じと
痛み混じりで
つっかえた感じが取れなくなります。
そして
微熱状態。
そんな時
悪くなる前にすることは
まず
「喉の痛みはれ」
という喉に直接噴射するタイプの薬です。
そして
体をあっためること。
全身の調子が悪いと
症状がひどくなるので
これが一番重要かも。
この頃は
病院へ行くより
予防と体力作りが重要だな。。。
と 思っています。
その後の症状は
だいぶ緩和され
よくなりました。
今日は
「蒲生市(かもういち)」
に行くつもりです。
完全防備で行かなくては。
マスク 必須です!!
(●^o^●)