2013年11月21日
100均~セリア
おはようございます(^O^)/
100均が登場してどのくらいになるのでしょうか?
いろいろなお店がありますが
良く行くのが2つのお店。
ダイソーとセリアです。
まず
種類の多さにびっくりしますよね。
つい
ハマってしまいそうな品揃えです。
いろいろなものに「ハマる」あたしは
出来るだけ近づかないようにしていますが
昨日は
また
ハマっちゃいました。
昨日行ったのは
天文館近くのラン表参道店。
シーズン物が入口から
にぎやかに陳列されています。
ハマっちゃいけないと
最低必要なところだけ行くことにしました。
それでも
広い売り場に
きれいなディスプレイ
品数豊富で
購買意欲をそそります。
昨日行ったところは
おしゃれなのです。
雰囲気がいいのです。
品物もどんどん進化していて
おしゃれで可愛い。。。
ついつい買っちゃいます。
これじゃいけないと選択して
削って
削って
27点・・・2,835Yenなり。
結構なお買い上げでした。
お気に入りは
クッキーに押す「デコクッキースタンプ」です。
これから買っただけじゃなくて
使いこなしていかなきゃね。(●^o^●)

100均が登場してどのくらいになるのでしょうか?
いろいろなお店がありますが
良く行くのが2つのお店。
ダイソーとセリアです。
まず
種類の多さにびっくりしますよね。
つい
ハマってしまいそうな品揃えです。
いろいろなものに「ハマる」あたしは
出来るだけ近づかないようにしていますが
昨日は
また
ハマっちゃいました。
昨日行ったのは
天文館近くのラン表参道店。
シーズン物が入口から
にぎやかに陳列されています。
ハマっちゃいけないと
最低必要なところだけ行くことにしました。
それでも
広い売り場に
きれいなディスプレイ
品数豊富で
購買意欲をそそります。
昨日行ったところは
おしゃれなのです。
雰囲気がいいのです。
品物もどんどん進化していて
おしゃれで可愛い。。。
ついつい買っちゃいます。
これじゃいけないと選択して
削って
削って
27点・・・2,835Yenなり。
結構なお買い上げでした。
お気に入りは
クッキーに押す「デコクッキースタンプ」です。
これから買っただけじゃなくて
使いこなしていかなきゃね。(●^o^●)