プロフィール
Purari*
Purari*
いろんなジャンルのハンドメイドを楽しんでいます。

一緒に活動してくれる
仲間を探しています。

お気軽に声をかけてください。
ヽ(●^o^●)/
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年08月31日

煮物&炊き込みご飯

こんばんはです。

今日は
24時間テレビでしたが
CSテレビでやっている
「24時間 われ目でポン!」
という 麻雀番組で盛り上がっていました。

24時間やって
最後の最後までもつれ込む
大熱戦でした。

ルールも特別ルールなので
どんなことが起こるかわかんないものです。

麻雀といえば
勝つことより負けないことも大事だと思うのですが
最後まで 粘り強く 用心深く・・・
上がりに向かっていく姿がすごかったです。

ほんとにダメだと思ったら
やめる勇気も大事ですね~~~。


というところで
テレビとパソコンに夢中になっている間に
料理好きの娘が料理を作ってくれました。

みんなが大好きな 「炊き込みご飯」 です。

噛めば噛むほど
おいしいですね~(●^o^●)

炊き込みご飯

  


Posted by Purari* at 20:04Comments(0)料理・食べ物家族

2014年08月29日

ランチ~伊太利亜2

こんばんはです。

本日は 友達とのランチの日でした。

いつもの 伊太利亜 です。

11時半頃に出かけて
好きな席を確保。

行ってみると いつもの席が消えていました。

2週間ほど前に模様替えされたそうで
いつもの席は 2人がけではなく
ファミリー向けになっていました。。。。

あらら・・・

で 店員さんおすすめの席になりました。

ここも ゆっくりできる席ではあるのですが
椅子が低すぎて・・・
なんか違う。

席が決まると しばらく・・・
友達が バスで来るまでしばらくスタンバイ状態でした。

伊太利亜は 雑誌が自由に見れる空間で
入口に並べられたたくさんの雑誌の中から
「オレンジページ」を選びました。

夏の料理に釘付け。

めちゃ美味しそうな料理が並んでいて
すいたお腹が

「ぐうっ~~~。」

と なりました。



そして 友達が来て・・・

選んだ料理は
本日の日替わりです。

鳥もも料理でした。

本日の日替わり

カラフルなプレートに盛り付けられたお料理
美味しかったです。

最近 ハンバーグ料理を選んでましたが
とりもも料理は 初めてかも。

あたしは 白いご飯でしたが
友達は 16榖米を選びました。

スープは クラムチャウダー。

自由に取れるサラダバーも充実していて
本日 生パインが美味しかったです。

生パイン・・・大好きです♪

友達の大好きなライチは
本日残念ながらありませんでした。

今日のフルーツは
あと オレンジ。

こちらも甘くて美味しかったです。

フルーツといえば
デザートのフルーツポンチが
カラフルでいろんなフルーツ山盛りです。
スイカやりんご  みかん ・・・・・いろいろ

ランチには
ドリンクバーもついているので
本日は 紅茶やピーチティ 
おいしいコーヒーをいただきました。

それに
随分長く居たので
途中でティラミスを頼んでしまいました。
ランチにつけるとお得なお値段になります。

伊太利亜のティラミスは
いつ食べても美味しいです。
よく 頂きます。

以前は お持ち帰りもできたのですが
この頃は 店内のみになったようです。
お土産に買って帰ろうと思ったら
残念でした。。。。


☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・


今日は
いっぱいおしゃべりして
おなかもいっぱいになりました。

日替わりのお料理も美味しかったですが
いつものように
自由に取れるサラダバーやドリンクバーで
お腹いっぱいになった感じです。。。。


途中 すごい大雨でびっくりでした。

バイクで出かけたので
しばらく帰れず
雨宿り状態で
また
長々とおしゃべりが始まりました。


話の尽きない友達がいるというのは
とてもありがたいものです。

(●^o^●)


  


Posted by Purari* at 23:37Comments(0)料理・食べ物

2014年08月29日

お気楽に集まれる場所♪

こんばんはです。

きょうも 午後から川辺に行ってきました。

父と母と主人と グランドゴルフでレクレーションし
そのあとお買い物。

必要なものだけ頼まれたので
今日は あたしのお財布から
お菓子とヨーグルト12個セットと
サバ缶やあめを買ってあげました。。。

喜んでくれてよかったです。(●^o^●)

そのお買い物の途中
前から気になっていたお店に
久しぶりによってみました。

“お店遊び 萌” です。

今 ちぎり絵展をやっているという
店先の案内板に誘われました。

主人と一緒だったので
まず 主人用にソフトクリームをあてがって
自分は ゆっくり見よう・・・というところです。

でも
行った時間が
閉店時間 5時でした。
そう言われるまで
時間のことをなんも考えていませんでした。。。。

どうかな?
と 思ったのですが
ちょっとの間ならいいということで見せてもらいました。

和紙のちぎり絵や千代紙のカットしたものを貼り絵した作品。

馬がかわいかったし
お花も和紙の味わいが出ていました。

一つの材料だけではなく
ちょっと挑戦的な紙もあるなという感じ。


そんなちぎり絵・貼り絵を見せてもらって
感想を書いていると・・・・

センターのテーブルで
1mぐらいある竹のものさしを持っている方がいました。
気になって声をかけてみると
気さくな方で
初対面で調子のいいあたしに話を合わせてくれました。

「長いものさしを持っていますね。」

というと

「月に1回 ここでハンドメイドの集まりをしているんですよ。」

ということでした。

「今日は このバッグを作りましたよ。」

と 見せていただいたのが
帯か着物のリメイク。

錦糸もはいっているような素敵な着物生地で
見とれてしまいました。
時間があれば もっとお話をしたかったです。

「来月の会にいらっしゃいませんか?」

と お誘いいただき
心が動いているところです。

5人ぐらいの参加で気軽な感じの会だということ。。。。

ハンドメイドのサロンに憧れているあたし。。。。
アンテナに引っかかりました。

そして
好きなものを作って良いということでした。

覗くだけでも
また行ってみたいかも。


自分の家の近くにも
こんなふうに
お気軽に集まれる場所があればなと思います。。。

ハンドメイド仲間とたまに集まって
お話したいですね。。。。

こうなったら
自分でやりますかヽ(*´∀`)ノ
  


Posted by Purari* at 03:46Comments(2)ハンドメイド

2014年08月27日

とうもろこし

こんにちは。

昨日は 「火曜の市」 でした。

殆どの場合 
主人が野菜や果物を買ってきてくれます。

売上協力と100均セール品がいっぱいあるので
買ってきてもらうことにしています。

昨日も
袋に3つ・・・買ってきました。

定番のバナナやゼリーもあります♪

そして・・・

昨日 いつもはあまり買ってこないものが。

とうもろこし です。

いい品物が出ていたようで
6本 も買ってきました。

それを
主人はチャッチャと茹でてくれました。

昨日は お腹いっぱいで食べれなかったので
今日は
朝と昼のおやつに食べています。

ナイスな塩梅です☆.。.:*・

とても大きくつぶぞろいで
ジューシーでした。
(●^o^●)
  


Posted by Purari* at 18:21Comments(0)料理・食べ物

2014年08月26日

久しぶりの大漁~真鯛&はがつお

こんばんはです。

今夜のオカズは?

魚の煮付け・・・でした。

きのう 久しぶりに魚釣りに行った主人。
大漁でした。

昨日のうちに捌いて調理してもらった魚。

はがつおが珍しく釣れ
お刺身で食べました。

めちゃ!美味しかったです。
かつおのイメージを払拭するぐらい美味しかったです。
鰹のたたき・・・ちょっと苦手です。
昨日食べたこのはがつお・・・

「かつおなの?」

と思ったぐらいです。

お刺身に下ろすのが上手な主人にかかると
口当たりも最高です。

お刺身に下ろすとなると
包丁さばきがイマイチだと口当たりも違うと思うのです。

そして
真鯛。。。。
7匹 釣れました。

昨日のうちに
川辺の実家の方へ持って行きました。

調理して煮付けにするだけなので
母も嬉しがってくれました。
よかったなぁ~。

今夜は
ウチでも煮付けしました。

いつもより甘めにした 煮付け。

玉ねぎがいい感じでとろとろとなって
アクセントと味付けに一味かっています。

大きさも
尾頭付きサイズ。。。ちょっと大きめで
身の感じもいい感じです。
これが 大きすぎても小さすぎても違いますもんね。

とっても美味しかったです。

お腹いっぱいになれました。

そして
川辺に行くといつも買ってくる(貰ってくる)
川辺の地鶏のお刺身。。。。

これが
また一味違うのです。

鹿児島市内でも地鶏のお刺身は
よく売ってますし美味しいのですが
肉質が違います。

川辺育ちの人には
「この味だよね。」
って 言われるであろうと思います。

小さい頃から食べているうちの子供たちも

「川辺に行ったら 地鶏の刺身でしょ!!」

って 催促されています。

昨日も
地鶏の刺身と地鶏の卵・・・いっぱい買ってきました。

とれとれで安心安全な卵で
朝一番に たまごかけご飯 を食べました。 

美味しかったです。
濃厚な赤卵。。。

明日から
また 卵のレシピが増えそうです。

(●^o^●)


☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・

ハガツオ・・・かつおの仲間じゃなかったです。
スズキ目サバ科のさかなでした。。。。ヽ(*´∀`)ノ

鋭い歯が 並び 
体色は 背中が青く黒くて縞模様が並んでいます。

そうなのか。。。
そりゃ 味が違うはずだわ。
鯖の味なんだわ。
(´∀`*)

勉強になりました。(●^o^●)
  


Posted by Purari* at 21:53Comments(0)釣り・魚

2014年08月25日

想像の翼 & ヴァンベールのケーキたち♪

こんばんはです。

最近 ブログをかけない日々が続いていましたが
ここ2~3日またかけるようになりました。

話題がない・・・

と 言うことばかりではないと思う今日このごろです。

時間的に
心理的にということでしょうか。。。

「ランチ」

というタイトルでブログを書くと
たくさんの人に見てもらえて
今日は とっても嬉しかったです。

ひとりごと・・・的なブログではありますが
見てくださる方がいるというのは
とても 励みになるものです。

もともと文章を綴ることが好きなんだなぁ~。

ということも改めて感じます。

そこで
今まで書いた自分のブログを振り返ってみたりしました。

長々と何を書いているのかわかんないような文章もありますが
その時々の出来事や
自分の気持ちがあらわれているようです。

そしてまた
気持ちの余裕ができた今日は
ほかの方のブログも覗きに行きました。

久しぶりにフォト好きのお友達のブログで
フォトをいっぱい見せてもらいました。

一眼レフカメラで撮った写真が
とても美しく
いろんなテーマで撮った写真に
和んだり見入ったりしました。

「どんぐり」の写真に

”もう少しするとこの暑い夏も終わり
あたしの大好きな秋が来るんだな・・・。”

そんな 秋の気配 を感じてしまいました。

まだまだ 暑いのに
写真一つで 「秋の気配」を感じさせてくれる。。。
心が動くんです。。。

朝ドラの「花子とアン」のように
想像の翼 を広げてしまいました。

秋になったら・・・
また フリマに参加したいです。

そのためにまた作品作りに精を出そう!

そんな 気持ちにもなってきます。

先日
作品をあずけて販売してもらっている「days」さんにお邪魔しました。
「days」
http://days.chesuto.jp/

どのくらいの方に見てもらっているのかわかりませんが
ありがたいことに買ってくださる方もあります。(^O^)

1回しか納品していませんが
その残りの分を8月いっぱいセールしてもらうように
お伝えしてきました。

そして
また 新規に納品させてもらおうと思っています。

そう思うと
やらなければいけないことが見えてきますね。

毎日何をしているのだろう。。。
と 思うこともしばしばですが

本当に好きなことを一生懸命やる

そこんところをしっかり思い出した 今日 でした。


チェストブロガーさんの作品を
今日見せてもらって
とても刺激になりました。

「・・・新しいキルトを始めた・・・」

という 言葉に共感して

“あたしも 頑張ろう!!”

って ちょっとした焦りとともに

何やっているんだ あたし

と 突っ込んでみたく思いました。

だめじゃん!!

きのう お友達(となりの気の合う奥さん)とランチして
どんなに頑張っているかも
教えてもらいました。

「あたしは
ずっと働かなきゃいけないんだと思う。」

って 言葉が心に残りました。

ほんとにそうで
その働き方は 人それぞれなんだ と思うのです。

せっかく
自由にしていられるのだから
介護だけではなくて
もっと時間を有効に使わなくては いけませんね。

最近 始めた(復活した)
読書。

それも 生活に彩りを与えてくれています。

図書館通いも
子供の頃のように毎日とはいきませんが
楽しく 心躍るものが戻ってきたようです。

思えば
子供の頃は ずっと読書三昧の毎日でした。

学校とまちの図書館。。。どっちも好きな場所で
自分の居場所だって思えるところでした。

人見知りが激しかったあたしの隠れ家だったと思う。

そんな図書館通いを復活させ
また たくさんの人と楽しくおしゃべりできる性格になれて
今は フリマが大好きなのだから

もっと やることがあるんじゃない?

もう一度
このブログに記しておこうと思っています。

気持ちを忘れないようにね。
(●^o^●)



そして
ブログとともに最近フォトも取らなくなってしまい
ブログアップもさみしい感じでしたが
ちゃんとお菓子やケーキへの楽しみは
なくしていません。

娘が作ってくれる
ケーキやお菓子もたくさん食べています。

そんな中
ちょっと 遅かりしイメージになるかもしれませんが

谷山中央にある「ヴァンベール」のケーキを紹介したいと思います。

どれもこれも美味しかったです。
自分がメインに食べたのは しろくまくんケーキです。

白くまくん

下に入っている生地は
ババロアともスポンジとも
氷とも違う・・・ヨーグルトテイスト。。。
フルーツも新鮮で食べごたえがあります。

フルーツが新鮮・・・といえば
この桃のケーキ。



「今 市場から入りたてでお勧めです!!」
と おっしゃる店員さんの言葉通り
ジューシーで 桃まるかじり という感じです。
中にカスタードクリームがたっぷり。
これが さわやかで またいいのです。
桃好きのあたしには
たまんないおいしさでした。

そして モンブラン。
人気商品でよく売り切れています。



その奥に見えているのは・・・
ロールケーキの端っこです。

これ 絶対オススメ。

お値段もいい感じなのですが
3種類のお味が楽しめて
もちろんはしっことは言えとってもおいしいのですよ。。。
ふんわり感抜群のロールケーキ三種です。
抹茶・・・チョコ・・・普通の苺ロール(●^o^●)

なんだか食べたくなってきましたね。。。





  


Posted by Purari* at 03:22Comments(0)ひとりごと

2014年08月24日

ランチ~京りん

こんばんはです。

今日は 隣の奥さんとランチしてきました。

先月に続き・・・でした。

今日 食べに行ったのは
ポスティングされていたフリーペーパーにも掲載されていた
「京りん」です。

以前住んでいたところの方が近く
その頃から行きたいと思っていたものの
行く機会のなかったお店です。
何年ぶりの思いを叶えて・・・の ランチでした。

料理は 「中華」 な感じです。

ランチは
ミニコースメニューになっていて
食前酒から始まり・・・スープ・前菜・・・メインプレート・・・デザート・ホットコーヒー。

充実のラインナップでした。

中華といっても
なじみやすい味付けで
中華があんまり得意ではないあたしには
とても食べやすかったです。

卵のスープが優しい。。。

春巻きがいい口当たり。。。

エビがふんわりいい味付け。。。

甘酢から揚げ。。。間違いない。

杏仁豆腐・・・ヨーグルトに近い味わいで
あんにんの果肉が美味しかったです。
杏仁が得意でない人もきっと大丈夫。

コーヒーも少量ながら 決まってました。

また行きたいお店になりました。
ほかの単品メニューも食べてみたくなりました。

「天津飯 食べてみたいね。」

と 二人で言い合っていました。

どんな お味かしら?



ランチの後
場所を変えての2次会。。。
またまた長話に花が咲きました。

  


Posted by Purari* at 00:34Comments(0)料理・食べ物

2014年08月23日

冷やし中華~美味し!!

こんばんはです。

今 いい映画を見て
充実した気分です。

先日 亡くなったロビン・ウイリアムズさんが
助演男優賞に輝いた映画です。
「グッド・ウイル ハンティング/ 旅立ち」

いい映画って
こころにしみる。。。

いいセリフや伏線が利いている。。。。



さて
夕飯のはなし。

無事 冷やし中華をいただきました。

時間がなくなると
ついメニュー変更になってしまいがちですが
今日は 大丈夫でした。

主人が帰ってきて焦ったけど
お風呂に入っている間に
チャッチャと出来上がりました。。。。

今日は
お中元期間にハムを買わないといけないといういつものパターンで買った
ハムセットの中に入っていた
とっておきの
上等の焼豚がメインです。

ハムよりコクがあり
噛めば噛むほどうまい焼豚。。。
冷やし中華に入れるのももったいない美味しさでした。

そして
毎日 夕飯に出しているキャベツの千切り。。。
今夜は
冷やし中華の増量に一役かってくれました。

いつものようにどっさり食べました。

「今晩のオカズは何?」

という むすめ。。。
帰ってくるのがいつもどおり遅いなぁ・・・
と 思っていたら
今晩は
abcクッキングのお料理でした。
あらら。。。
何を食べてきたのやら。
母のおいしい「冷し中華」は
見向きもされませんでした。

冷蔵庫で寒い夜を過ごしています。

「明日の朝食べようかな?」

「朝からかい?」

でした。ヽ(*´∀`)ノ



  


Posted by Purari* at 01:44Comments(0)料理・食べ物

2014年08月22日

冷やし中華ですかね。

こんばんはです。

鹿児島市は 今
いいお天気です。

ほかの地域では
かなり深刻なことになっていますね。
災害にあわれた方々に
お見舞いを申し上げます。

びっくりするような
集中豪雨に

どうしてこんなことになるのだろう。。。。

そんな思いを
恐ろしさと一緒に感じますね。

鹿児島・・・これから大丈夫でしょうか?

まだまだ 台風がやって来る季節は終わりじゃないですね。


さて

「今夜のオカズは何?」

娘がよく言うセリフ。

今日は
冷やし中華にしてみようと思います。

まだ
誰も帰ってきていないので
余裕をこいてブログやっていますが
大きな鍋にお湯を沸かしましょう。

そう言っていたら
大将が
帰ってきました。
では
また後で。。。

まにあってないじゃんヽ(*´∀`)ノ
  


Posted by Purari* at 18:50Comments(0)料理・食べ物

2014年08月05日

台風だらけ・・・

こんばんはです。

先週も今週も台風情報から目が離せませんね。

台風12号は 突然現れて
左っかわを通り過ぎていったという感じです。

それに対して
台風11号は
生まれたのは 12号より早かったのに
生まれた位置が違うということで
随分とゆっくりしたもんです。

気をもむ時間が長くなっています。

鹿児島は
もともと島が多くて台風に影響されています。
本土の方も
年によっては
毎週のように「台風襲来」です。

それがこの頃では
鹿児島もですが
ほかの地方でもかなりのひどい状況になっているという思いです。

前もっての防災対策や早めの避難が大切ですね。

  
タグ :台風


Posted by Purari* at 19:20Comments(4)ひとりごと