プロフィール
Purari*
Purari*
いろんなジャンルのハンドメイドを楽しんでいます。

一緒に活動してくれる
仲間を探しています。

お気軽に声をかけてください。
ヽ(●^o^●)/
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年10月11日

いけず~朝ドラ

お早うございます。

最近はじまった 「マッサン」。

ちょっとずつ 馴染んできました。


その中でも
いけず の仕方がすごいなと思う。

泉ピン子さんも
相武紗季ちゃんも
はまり役になっています。

ドラマ中
それぞれの立場での
どうしようもない気持ちを
相手(えりーちゃん)に向けてぶつけています。

いじめられると
強くなっていくヒロイン。。。
覚悟していたとは言え
涙を流す回数が 多いですね。

そんな時
ひとりでも自分を支えてくれる人がいればいい。
みんなに好かれることは
難しいと思って
一人ずつ 自分の味方を
増やしていけばいい。


いけずは
やられている人は もちろん
やっている本人も めちゃ嫌な気分なんだろうなぁ~。

  


Posted by Purari* at 08:10Comments(0)朝ドラ

2014年09月27日

赤毛のアン~朝ドラ

おはようございます(*^。^*)

今朝は ひんやりした朝になっています。
金木犀の匂いが していますよ。

10月を前に
いつも見ていた連ドラが 終わってしまいました。

「曲がり角を曲がると いいものが待っている。。。」

「どんな時も 想像の余地がある。」

「腹心の友が傍にいた。」

☆.。.:*・

心に残る言葉がいっぱいです。

しばらくまた
。。。ロス。。。の状態になりそうです。

そして
また 新しいドラマにハマっていくのでしょう。  


Posted by Purari* at 07:58Comments(0)朝ドラ

2014年04月18日

前向きに・・・生きる。

こんにちは。

雨ですね。
ちっちゃな雨が降っています。

今日は、
散歩に行こうと思っていたけど
どうかな?

これから
やんでくれたらいいな。


今朝の朝ドラ・・・「花子とアン」

昨日の終わりで
妹の真実を知り
どんなふうになるのかと思ったら
10歳のときと同じように
前向きに駆け出していく花。

自己犠牲で終わるのかと心配しました。

年上の物が
小さい子や家族のために
当たり前に
一生懸命になった明治の時代。

自分勝手にできるわけもないな。。。
自分だけ良ければというわけにもいかない。。。
そう思っていたら
おかあさんも
じいちゃんも
心にしみる一言を言ってくれました。

「はなこにできること」

それを見つけてやればいい。。。

人それぞれに
立ち位置があるってこと。

一生懸命やるだけでは
どうにもならなかった時代に
家族に助けられて
花子は前に進めたんだなと思いました。

それもこれも
小さい時に
花子が投げ出さずに
一生懸命なれる性格だったこと。

そうでなければ
女学校にとどまることも出来なかっただろうし
周りの状況も
変わっていたはず。

いつも思うことだけれど
続けることは難しい。

自分のやりたいことを見つけることも

わかりにくい。

どんなふうに生きるか

そういうことが大事なんだと
この頃よく思います。。。。。


昨日
母の介護の更新が終わり
デイケアのかたと
市役所の方
そして
両親とあたし。
みんなでいろいろ話しました。

母が
父のことが心配で
デイケアに行くことも
気が重くなっていること。

これからのことを思うと
心配は尽きませんが
その時々で
出来るだけのことを対応していこう。。。。
ってことで
わだかまっていたことも
話すことができて
ちょっと
ほっとしています。。。。


そして・・・・

自分が今できることをやらねばと
改めて主人と話をしました。

主人・・・
昨日も釣りに行って
真鯛を釣ってきました。

好きなものをやれる時にやってほしいと思います。
釣り大好きで
家に帰えると
釣り番組をよーく見ています。
釣り具の手入れも
念入りに。

やりたいことをもって
生活できることは
素晴らしいことですね。

あたしも
ちっちゃいことから
やりたいことを書き出してみました。

15個・・・見つかりました。

やっちゃいけないこと
やめなきゃのこともついでに書き出してみると
けっこうあるあるです。。。。

そんなこんな考えていたら
昨日の夜も眠れなくなってしまいました。
(●^o^●)

  


Posted by Purari* at 11:44Comments(0)朝ドラ

2014年04月12日

朝ドラ~花子とアン

お早うございます\(^o^)/

今日のお天気は
ちょっと曇りですね。

雨が降るのでしょうか?


今朝も
朝ドラ・・・入り込んでみてしまいました。

事件の末・・・・
どうにか一件落着。

ストーリーも
10歳から
15歳の「はな」に変わりました。

子役の子が見れなくなると思うと
ちょっとさみしい。

あの
まん丸の 大きく見開かれた目が
とっても印象的です。

ついつい影響を受けて

「て~っ! 」

「こぴっと・・・」

使っちゃいます。

ズラだけじゃないのね。


ぬくもりのある言葉(方言)と
英語の・・・サンキュー。。。

言葉の持つ力は
すごいですね。


今日から
吉高由里子ちゃんになり
どんな風になっていくのか
楽しみは
広がっていきます。

またまた
物語に
一喜一憂する日々になっています。。。。
  


Posted by Purari* at 08:28Comments(0)朝ドラ

2014年04月04日

「花子とアン」

(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。♡

4月が始まりましたね。

朝ドラも新しくなりました。

赤毛のアンの翻訳家の生涯です。

「赤毛のアン」は
とっても好きな物語です。

ワクワクして
元気をもらえます。。。。

始まった朝ドラも
ちょっと
アンのエピソードと似たところがあって
楽しいです。

また
もう一度
「赤毛のアン」を
読みたくなりました。

  


Posted by Purari* at 13:25Comments(0)朝ドラ

2014年03月18日

つぶやき。。。エトセトラ

お早うございます。

昨日 
久しぶりにブログアップしたら
たくさんの人が見に来てくれて
嬉しかったです。

何度も
カチャカチャ
やってしまいました。
(●^o^●)

いつも見てくださる方
コメントをくれるおいさん
そしてchakopinさん
ありがとうございます。
フォトなしでも
見に来てくれる方がいてくれて
俄然 やる気になりました。

ひとりごと・・・つぶやいてみます。。。♪


今日は

花粉症の状態も幾分良くて
朝からごみ捨てで往復したり
掃除をしたりと
元気が出ています。

それに
先日 金曜日から日曜まで
大阪・京都・福井を
観光・ライブツアーしてきた娘の
大阪土産の
「美味しいチョコロール」を
朝から頂いて
気分上々です。
(●^o^●)

フォト
撮るの忘れてました。。。。

あのやさしいくちあたり・・・
ロールパンならではです。

シナモロールだったら
もっとテンション上がりますね♪


最近
週に2.3度 実家に行っていますが
昨日も
行ってきました。

昨日の明け方から
釣りに行っていた主人が
2時頃に帰ってきてからでした。

昨日は
真鯛が5匹に
美味しいお手頃塩焼きサイズの鯵が
16匹の「大漁」でした。

真鯛は
サイズがいろいろ。。。

40センチを筆頭に
いい感じで釣れてました。

鮮度の良さが目に出ている鯵。。。

釣り場で絞めて
ウロコ取りと処理をしてきてくれるので
とっても助かります。


昨日は
川辺の父から
母から
2度も電話があって
知覧の警察署まで
身分証明書になる
「運転経歴証明書」(?)というものを
貰いに行ってきました。

1,000円の手数料です。
フォトも必要だったので
1,700円 かかったことになります。

急いでいかないでもいいといっても
二人で交互に電話してくるので
疲れている主人にお願いして
またまた
行ってきました。

一昨日(土曜日)に行ったばかりだったので
主人も大変だと思ったのですが
朝 3時半起きの眠たいところを
ぐっ と気合を入れてもらって
行ってきました。

釣れた魚も
3つにわけて持って行きました。

自分ちは
鯵を5匹。

川辺は
一番大きな真鯛を1匹と鯵 4匹。

主人の実家は
真鯛が4匹に鯵7匹です。


魚の小骨さえ気をつけてもらえれば
美味しい魚たち。

下ごしらえもできているし
煮炊きするだけなので
お母さんたちもラクラクです。
もちろん
あたしもね。

昨日は
塩をしておいて
今日 料理して食べようと思います。
焼くか煮るか
どっちにしましょうか?

朝の連ドラ
「ごちそうさま」を
毎日 楽しみに見ていますが
食べること
料理することに
すごい興味が湧きますね。

人として
大事な基本的なことなんだなぁ~

って
思えるドラマですね。

今朝の
大きなタコ・・・すごかったですね。

たぶん・・・
ヌカで
タコのぬめりをゴシゴシ
気合を入れてやっているのも
面白かったし
茹でたてのタコが
頭を真っ直ぐに
まっかな(?)顔して
まな板の上に
「ちんざ」しているのが
なかなかのインパクトでした。

足を切られていくさま・・・
絵になります。。。(^O^)

子供達が小さい頃
タコ好きで
よく
酢の物や刺身で食べてたのを
思い出しました。

「タコのお刺身」 食べたいです!!

「タコは鮮度が命」
らしいですよ。
(*´∀`*)ノ。+゜*。
  


Posted by Purari* at 09:50Comments(2)朝ドラ釣り・魚

2013年11月19日

浮気疑惑?

おはようございます。

本日の朝ドラ
「ごちそうさま」
浮気疑惑が持ち上がっていますよ。

め以ちゃんが浮気するわけないじゃん!

って 思いながらも
つい嫉妬心メラメラのだんなちゃん。

可愛いです。

仕事も手に付かない感じが
なんかいい。。。

嫉妬するほどモテナイ
っていうけど
嫉妬する情熱があるうちが花だよねー。

あたしも
若いパートさんが主人の職場にいると
ちょっと気になります。

前 勤め先では
主人が休みのとき
お昼に必ず電話してきてたので
めちゃ 嫌でした。

これまでにないことだったので
まーそんなに長話しなくても...。

そんな風に思ってました。

30分以上も
必要のないことまでしゃべっているじゃん。
一緒にいるときじゃなければ気にならなくても
一緒のドライブや
何かやっている時にかかってきて
しまいには
時間になると

「そろそろだね~。」

って 会話するほど。


職場が異動になり
そんなこともなくなって
平穏な日々が戻ってまいりました。(*^。^*)

  


Posted by Purari* at 08:07Comments(0)朝ドラ

2013年11月16日

“きれいに始末する”

おはようございます。

本日も朝ドラより・・・

人や物事には
いやなところといいところがあって
みかたや
あつかいかたで
感じる心が違う・・・

って言ってました。

いけずされても
くじけず
自分なりのやり方で
乗り切っていく・・・

強さを感じました。

それと
食べ物を
十分使い切る
“きれいに始末する”ことのできる人に
ならなきゃね。

せめて腐らせないようにせねば。

前回の朝ドラのコミカルさとは
ちょっと違う
上手くいかない時を乗り切る
力を与えてくれるドラマです。
  
タグ :ひとりごと


Posted by Purari* at 08:21Comments(0)朝ドラ

2013年11月15日

“いけずぅ~”

今朝の朝ドラ・・・
強烈な イジメ でした。

関西人のいう

「いけず」 です。

真面目に正直に生きてきた
と 思っているあたしには
考えられん!

あたしも
いままで生きてきて
やられたこともありますが
あそこまで行くと
天才的。

相手に隙を与えて
陥れる。。。

喜ばせておいて
うらぎる。。。。

人間不信になりそうです。

それにしても
いけず・・・というのは
やってる本人もいい気がしないと思うのだけど
どうなんでしょ?

それさえ感じなくなっているのかな?

人に優しくして
和やかに生きた方が
心穏やかに生きられると思うな。

自分の周りの人は
ありがたい人ばっかりだな。。。
改めて
感謝の念が湧いてきます。

天然なあたしは
自分の意図しないところで
相手に嫌な思いを与えないように
気をつけねばいけないですね。

それと
人にやられたらやり返す
のではなく
人にやられたいやなことを
自分は絶対同じことはしないぞ!!
と思うようにしよう。

人のふり見て
我がふり直せ・・・ですね。

これには
良いことやためになることは
見習おう・・・
ということもありますね。


朝から
語りたい気分にさせるドラマです。
「ごちそうさん」

め以ちゃん(あんちゃん)がんばれ!!
  


Posted by Purari* at 08:44Comments(0)朝ドラ