プロフィール
Purari*
Purari*
いろんなジャンルのハンドメイドを楽しんでいます。

一緒に活動してくれる
仲間を探しています。

お気軽に声をかけてください。
ヽ(●^o^●)/
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年05月29日

心のつかえを取る。。。

こんにちはです。

毎日 ブログ更新 とは
なかなか行きませんね。。。

さて
やらなきゃいけない事
っていうのが いろいろあるわけですが
いつものように
やりたい事に走っております。

今から また
お買いものに行こうか・・・としています。

最近
四十九日が終わり
セッティングも滞りなく
香典返しの手配も無事終わりました。
ベストとはいかなくても
心のつかえが取れた気分です。

息子の会社の制服の裾上げも
無事終わりました。

冬服・・・残りの2枚
夏服・・・3枚

ミシンを出したら
チャッチャと終わるのでしょうけど
ミシンを出す気が起きるまで
なかなかな進んでいかないのが
どうしようもない性格です。

今回も
手縫いでまつりました。。。。


新しいアイロンは
なかなかの使い心地で
楽しい気分にしてくれました。
コードレス・・・いいです。。。。

これからは
ハンドメイドをちまちまと
作っていこうかと思っています。

また
アップできるように頑張ろうかな。

  


Posted by Purari* at 15:14Comments(0)ひとりごと

2016年05月14日

母の体調~病院へ行く

こんばんはです。

今日(5月13日)は
母の1ヶ月ぶりの病院での治療でした。

母が
昼ごはんを施設で食べてから
出かけました。

今日は久しぶりの
血液検査・尿検査
MRI撮影
そしていつもの抗がん剤治療。。。。

フルメニューといったところでした。

それぞれごとの待ち時間も長く
病院から施設へ帰り着いたのは
6時頃となりました。

ドッと疲れました。

母は
病院で看護師さんに良くしてもらって
機嫌が良かったです。

12月の末に
脳腫瘍の放射線治療後の副作用とみられる
むくみで頭がパンパンになり
運動機能がかなり低下しましたが
その後の大学病院での治療の成果が出て
今日のMRI撮影の写真の
12月末と今日の比較をすると
同じ頭の様子とは思われないくらいよくなっていました。
新薬は すごいです。

大腸がん由来のリンパ性転移の脳腫瘍なので
よく効くそうです。

ほかの大きくなっている肺がんや全身のリンパのガンにも
効いているようで
進行がかなり遅いです。

去年の2月の ステージ4 と言われてから
こんなに元気でいるのは
考えられないことです。

ガンと仲良くしているのかもしれませんね。

今やっている薬は
高価で
まだまだ治療において未知の部分が多いので
様子を見ながら間隔を空けることになりました。

最初の2週間
そして3週間
・・・4週間・・・
次は
8週間後ということになりました。

頭以外のガンが暴れだしたら
その前にまた病院で診てもらうかもしれませんが
8週間後の治療というのは
かなり余裕の時間になったものだと思いました。
病院通いも楽チンです。

今週は
母のところに4回行っていますが
また 明日も行く事にしようかな。

この頃は
母の日に買ったメロンを
ちょっとずつ届けています。

行くだけでも喜んでくれますが
メロンは
母の中では ヒットしたらしいです。

嬉しそうに食べています。

よかったです。
ヽ(●^o^●)/

  


Posted by Purari* at 03:54Comments(0)

2016年05月07日

父の月命日

こんばんはです。

今日 (5月6日)は
初めての
父の月命日でした。

父が亡くなって
初七日まで 実家で過ごし
そのあとは
七日ごとに お寺に行き
その間には
何度か 市役所に行ったり
年金センターに行ったり
JAや銀行・郵便局・・・
いろんなところへ出かけて
届けを出したり
書類を揃えてきました。

兄が
こっちで生活していないので
結局 あたしが
いろんなことをやっているところです。

四十九日には
また みんなで集まって
お寺に行き
墓参りや家の仏壇を新しくする話を
することになっています。

細々とやることはいろいろありますね。

そして・・・今日は
月命日なので
また 父のことを思い出しています。

この頃は
涙することも だいぶなくなってきました。

長いあいだ
闘病生活をしていたので

「あの世では
体の調子が良くなっているのかな?」

と 思ったりして

仕事に真面目でいっときもじっとしていなかった父には
ゆっくりして欲しいです。

でも
先日のお寺での住職さんのお話によると
浄土真宗では

仏になっても
忙しく立ち働いている・・・・

というようなことでした。。。。

「阿弥陀様もたった姿でしょう。」

とのこと。

父が亡くなって
しばらくぶりにお寺通いをしていて
いろんなことに気づきます。

父が
お寺さんや宗教との縁を与えてくれた。。。

そういうこと。。。

自分は
無宗教。。。と思っているのだけれど
こういうふうに
この時期に縁を与えられたということでしょうか?

父の冥福を祈るところから始まり
儀式を通して
いろいろ学んでいくのだろうと思います。

兄や妹たちやその家族
そして親族・・・
そういった人々と
集まって語ることによって
縁を深めていくのでしょう。。。

月命日が
自分の誕生日と同じ
6日だなぁ・・・と思いながら
父の気持ちを感じるような気がしました。
あたしのことを
可愛がってくれて
病気をしてからは
一番頼りにしてくれたような気がします。
いちばん・・・ってことはないにしても
病院通いや
入院してからも
いっぱいドライブして
病院の周りをよく散歩しました。
これからも
そんな所を通るたびに思い出しそうです。

何でもないときに
ふと 思い出されることが
よくあります。。。

母のところと
父のところと
2箇所を行ったり来たりしていて
大変だったのが
楽になったんじゃない。。。。

って
何人かに言われました。

父が

「もういいか。」

と 思って
先に行ってくれたのでしょうか?

優しい父を思い出します。

病気で人が変わったようになったときは
がっかりした思いをしたことがあったけど
最後の方は
父らしくあったように思いました。

父から教えられたことも
多かったです。

そばにいて
世話できたことは
幸せなんだと思います。

今は
母の所へよく行きます。

痴呆もなく
やる気がある母は
ますます 元気にしています。

みんなが よく行くので

「元気がもらえる」

って 言っています。

毎日を楽しく送れたら
父も 嬉しいのではないかと思います。

一番 最後まで心配していた人だから。。。

また 明日は 母の所へ行こうかな。
母と父のことを話してこようかな。。。。
  


Posted by Purari* at 03:54Comments(0)