2018年01月24日
引っかかる。
お早うございます。
今朝も
かなり寒い朝になりましたね。
さて
昨日の夜から
今年初の刺繍を始めました。
去年は
簡単な小品しか指していませんでしたが
今回は
ちょっと大きいです。
娘からプレゼントしてもらった
うさぎちゃんのキットです。
いつもは
無地の刺繍布に刺繍するのですが
今回は
「うわぁ~~~。」
ってかんじるくらいのプリントものです。
糸も
ほとんどやらない3本どり。
調子が狂ってしまいます。
調子が狂うといえば
指の さかむけ のところに
引っかかるのです。
そんなことで気にしたこともないことでした。
指が荒れていました。
引っかかると
3本どりなので
ぐちゃぐちゃにもつれ
それを解くのにまた気を使うし
時間もかかってしまっています。
基本の垂直に指して
出す。。。
を忠実に行い
あんまりスピードアップしないで
ジミッチィー にやっております。。。
そして
下絵・・・印刷してあるので
それが表にひびかない様に
いつもより
ふぁっふぁっ に
引いています。
6~7時間ぐらいやっているけど
なかなか進みませんね。
でも
この進まないながらも
だんだん うまっていく感じや
絵が現れてくる達成感を味わうことが
好きなのですよね。
やっぱり
針と糸の手仕事が
一番好きかも。
(●^o^●)
今朝も
かなり寒い朝になりましたね。
さて
昨日の夜から
今年初の刺繍を始めました。
去年は
簡単な小品しか指していませんでしたが
今回は
ちょっと大きいです。
娘からプレゼントしてもらった
うさぎちゃんのキットです。
いつもは
無地の刺繍布に刺繍するのですが
今回は
「うわぁ~~~。」
ってかんじるくらいのプリントものです。
糸も
ほとんどやらない3本どり。
調子が狂ってしまいます。
調子が狂うといえば
指の さかむけ のところに
引っかかるのです。
そんなことで気にしたこともないことでした。
指が荒れていました。
引っかかると
3本どりなので
ぐちゃぐちゃにもつれ
それを解くのにまた気を使うし
時間もかかってしまっています。
基本の垂直に指して
出す。。。
を忠実に行い
あんまりスピードアップしないで
ジミッチィー にやっております。。。
そして
下絵・・・印刷してあるので
それが表にひびかない様に
いつもより
ふぁっふぁっ に
引いています。
6~7時間ぐらいやっているけど
なかなか進みませんね。
でも
この進まないながらも
だんだん うまっていく感じや
絵が現れてくる達成感を味わうことが
好きなのですよね。
やっぱり
針と糸の手仕事が
一番好きかも。
(●^o^●)
2018年01月23日
いかか?
お早うございます。
今朝は
3時ころから眠れなくなってしまい
もんもんと過ごしていたけど
あきらめて
また
いろいろ始めました。
そしていま・・・
パソコンにたどり着いてます。。。5時。。。
さて
昨日は
主人が休みだったけど
出かける気力がなく
うだうだと一日を過ごしました。
3時ころに
やっと洗濯を始めて
2回まわしたら
夕暮れでした。。。
雨模様。。。
って思っていたのに
鹿児島市内は
日差しもさしていました。。。
朝から頑張っても良かったんじゃない?
ところで・・・休みに出かけない主人の趣味は
中国ドラマ を見ること。
先日 新しいドラマがまた始まりました。
54回 完結編です。。。。
ながすぎる。。。
韓国ドラマもいつも長くて
最近では
ちょっとうんざり。。かな。。
また 平手打ちのオウシュウじゃん。
よく 人の顔を叩くよ。。。
っていう ドラマを見終わって
ほっとしたのでした。。。。
自分に余裕がないときは
中国語や韓国語にお付き合いするのは
めちゃ 疲れる。。
今日も
6回分見てましたが
最後の2回で
勘弁 でした。
続けてみていると
つい
引き込まれてしまうので
自分と折り合いをつけていくのが難しい。。。。
大筋で分かればいいか。。。
ということにしています。
なにしろ
自分でいつも見ている
いつも録画している 海外連続ドラマ が
たくさんあるんですもん。。
今は
「ブラックリスト」
「ザ・レジェンド・オプ・パイレーツ」
「エレメンタリー ホームズ&ワトソン」
。。。
とかとか
個性豊かな俳優陣が揃っていて引き込まれます。。。
さて
そんなこんなで
夕方になり
「牛乳がないわ。。。」
と 買出しに出かけました。
主人が
快く運転してくれる車で出かけるのが常です。
今日は
主人も お店の中までやってきてくれ
いつもより
余裕な気分になりました。
「急いで戻らなきゃ!」
と 思いながらの買い物をするのとは
大違い。
ゆっくりできました。
で
いつも買わないところの
鮮魚コーナーの平台に
珍しい
サラダやおつまみ系がいっぱい並んでいました。
お値段もお手ごろだったので
物色。
その中でも
「中華いか山菜」
「海鮮サーモンサラダ」
を 買いました。
中華の方は
前にも買ったことがあって
好きな味。。。
サーモンサラダは
サーモンが卵とあえてありました。
・・・
角切りに切られたものは
まるで白身の角切り。。。。
サラダ なんだから。。。。
の先入観も手伝いました。
うん?
なにこれ?
の 食感。
いか の角切りでした。
おいしい。
イカだなんて。
びっくりでした。。
サーモンよりいかの方が主張してくるぅーー。
サラダっていうより
お酒のつまみ
珍味系・・でした。
ちょっとした心の余裕が
意外なものにで合わせてくれたと思いました。
主人も
大好きな
干し柿 を買い
ニッコリ顔です。
(●^o^●)
今朝は
3時ころから眠れなくなってしまい
もんもんと過ごしていたけど
あきらめて
また
いろいろ始めました。
そしていま・・・
パソコンにたどり着いてます。。。5時。。。
さて
昨日は
主人が休みだったけど
出かける気力がなく
うだうだと一日を過ごしました。
3時ころに
やっと洗濯を始めて
2回まわしたら
夕暮れでした。。。
雨模様。。。
って思っていたのに
鹿児島市内は
日差しもさしていました。。。
朝から頑張っても良かったんじゃない?
ところで・・・休みに出かけない主人の趣味は
中国ドラマ を見ること。
先日 新しいドラマがまた始まりました。
54回 完結編です。。。。
ながすぎる。。。
韓国ドラマもいつも長くて
最近では
ちょっとうんざり。。かな。。
また 平手打ちのオウシュウじゃん。
よく 人の顔を叩くよ。。。
っていう ドラマを見終わって
ほっとしたのでした。。。。
自分に余裕がないときは
中国語や韓国語にお付き合いするのは
めちゃ 疲れる。。
今日も
6回分見てましたが
最後の2回で
勘弁 でした。
続けてみていると
つい
引き込まれてしまうので
自分と折り合いをつけていくのが難しい。。。。
大筋で分かればいいか。。。
ということにしています。
なにしろ
自分でいつも見ている
いつも録画している 海外連続ドラマ が
たくさんあるんですもん。。
今は
「ブラックリスト」
「ザ・レジェンド・オプ・パイレーツ」
「エレメンタリー ホームズ&ワトソン」
。。。
とかとか
個性豊かな俳優陣が揃っていて引き込まれます。。。
さて
そんなこんなで
夕方になり
「牛乳がないわ。。。」
と 買出しに出かけました。
主人が
快く運転してくれる車で出かけるのが常です。
今日は
主人も お店の中までやってきてくれ
いつもより
余裕な気分になりました。
「急いで戻らなきゃ!」
と 思いながらの買い物をするのとは
大違い。
ゆっくりできました。
で
いつも買わないところの
鮮魚コーナーの平台に
珍しい
サラダやおつまみ系がいっぱい並んでいました。
お値段もお手ごろだったので
物色。
その中でも
「中華いか山菜」
「海鮮サーモンサラダ」
を 買いました。
中華の方は
前にも買ったことがあって
好きな味。。。
サーモンサラダは
サーモンが卵とあえてありました。
・・・
角切りに切られたものは
まるで白身の角切り。。。。
サラダ なんだから。。。。
の先入観も手伝いました。
うん?
なにこれ?
の 食感。
いか の角切りでした。
おいしい。
イカだなんて。
びっくりでした。。
サーモンよりいかの方が主張してくるぅーー。
サラダっていうより
お酒のつまみ
珍味系・・でした。
ちょっとした心の余裕が
意外なものにで合わせてくれたと思いました。
主人も
大好きな
干し柿 を買い
ニッコリ顔です。
(●^o^●)
2018年01月22日
気が利かなくて・・・息子が買ってきてくれたマウス
お早うございます。
今日は
雨が降っています。
九州だけではなくて
全国的に大荒れの予報が出ていますね。
雪も降るそうな。。。。
さて
昨日は
いつものように息子たちと麻雀をして
勝たせてもらいました。
休みの日は
3人麻雀をよくします。
つい エキサイトして
喧嘩ごしの物言いになってしまうこともしばしば。
気の利かない物言いになってしまうので
困ったもんです。。。。
そんな中
「パソコンのマウスが欲しいな♪」
と言ったら
「買ってきたよぉ~(*^。^*) 」
赤い 上等のマウスを買ってきてくれました。
ありがたやぁ~~~(●^o^●)
口喧嘩をしても
優しいところがある息子でした。。。
一方・・・
娘から
アマゾンでお取り寄せした
「うさちゃんの刺繍キット」
を もらいました。
言ってみるもんです。
「欲しいな。。。」
昨日は何でもない日なのに
2つもプレゼントもらって
ラッキーな日でした。
☆彡 今年のハンドメイド
去年は
あみあみを頑張たので
今年は
刺繍を中心に楽しんでいこうかな。。。
まずは
キット作品を仕上げよう!!
ヽ(●^o^●)/
今日は
雨が降っています。
九州だけではなくて
全国的に大荒れの予報が出ていますね。
雪も降るそうな。。。。
さて
昨日は
いつものように息子たちと麻雀をして
勝たせてもらいました。
休みの日は
3人麻雀をよくします。
つい エキサイトして
喧嘩ごしの物言いになってしまうこともしばしば。
気の利かない物言いになってしまうので
困ったもんです。。。。
そんな中
「パソコンのマウスが欲しいな♪」
と言ったら
「買ってきたよぉ~(*^。^*) 」
赤い 上等のマウスを買ってきてくれました。
ありがたやぁ~~~(●^o^●)
口喧嘩をしても
優しいところがある息子でした。。。
一方・・・
娘から
アマゾンでお取り寄せした
「うさちゃんの刺繍キット」
を もらいました。
言ってみるもんです。
「欲しいな。。。」
昨日は何でもない日なのに
2つもプレゼントもらって
ラッキーな日でした。
☆彡 今年のハンドメイド
去年は
あみあみを頑張たので
今年は
刺繍を中心に楽しんでいこうかな。。。
まずは
キット作品を仕上げよう!!
ヽ(●^o^●)/
2018年01月21日
ポルノ ライブ 参戦
こんばんはです。
興奮も冷めやらぬ今夜です。
2年ぶりに
ポルノグラフィティのライブに参戦してきました。
娘は
毎年何回も
あちゃらこちゃらのライブに行くのですが
あたしは
福岡ライブによく行きます。
15回目のサーキットライブは
なんと
前回も参加させてもらった
6年ぶりの鹿児島でのライブです。
今回は
今まで参戦したことない主人も一緒に
息子も含めて家族4人で
出かけてみました。
もう 早々
4時頃に家を出て
準備万端でした。
席も1Fのいい席。
ハルイチさんが手の届くところまで来てくれました。
音楽性の豊かなポルノは
ノリノリの曲が多いのですが
あきひとさんひとりのアコギでの
「かげぼうし」
が
きかせます。。。
ファンには
たまらん。
18年以上過ぎて
「アポロ」
は 聞けなくなって寂しいけれど
新たな曲にも
ポルノを感じられるから
ライブは
最高に盛り上がれます。
ちょっと
乗り遅れがちなあたしだけど
前の席の
ファン歴の長そうなお姉さんを
みぃーみぃー
腕がちぎれるくらいの手の振りです。
・・・だんだん なれてくる。。。
「ハネウマライダー」
が 始まると
昔からのファンも
一気に乗りまくれます。
タオルを振り回す手も
高い高い。
気合も入りました。
「ノリがいい鹿児島。。。」
と
昭仁さんが毎回言ってくれ
他でも言ってるんじゃない?!
とも思いながら
声援に力が入ります。
喉が痛いくらいに
吠えまくりました。
福岡のアリーナの大きなキャパのところもいいけど
やっぱり
鹿児島でやってくれるポルノは
最高です!!
6年の間をあけずに
もっと来て欲しいな。
53才のファンのお願いです。
この頃
最新のアルバムを
一生懸命聞いていた家族 みんな。
ライブを満喫できました。
(●^o^●)
うちの「よかにせ」
可愛い「おごじょ」
共々 次回をまた期待しています。
ヽ(●^o^●)/
興奮も冷めやらぬ今夜です。
2年ぶりに
ポルノグラフィティのライブに参戦してきました。
娘は
毎年何回も
あちゃらこちゃらのライブに行くのですが
あたしは
福岡ライブによく行きます。
15回目のサーキットライブは
なんと
前回も参加させてもらった
6年ぶりの鹿児島でのライブです。
今回は
今まで参戦したことない主人も一緒に
息子も含めて家族4人で
出かけてみました。
もう 早々
4時頃に家を出て
準備万端でした。
席も1Fのいい席。
ハルイチさんが手の届くところまで来てくれました。
音楽性の豊かなポルノは
ノリノリの曲が多いのですが
あきひとさんひとりのアコギでの
「かげぼうし」
が
きかせます。。。
ファンには
たまらん。
18年以上過ぎて
「アポロ」
は 聞けなくなって寂しいけれど
新たな曲にも
ポルノを感じられるから
ライブは
最高に盛り上がれます。
ちょっと
乗り遅れがちなあたしだけど
前の席の
ファン歴の長そうなお姉さんを
みぃーみぃー
腕がちぎれるくらいの手の振りです。
・・・だんだん なれてくる。。。
「ハネウマライダー」
が 始まると
昔からのファンも
一気に乗りまくれます。
タオルを振り回す手も
高い高い。
気合も入りました。
「ノリがいい鹿児島。。。」
と
昭仁さんが毎回言ってくれ
他でも言ってるんじゃない?!
とも思いながら
声援に力が入ります。
喉が痛いくらいに
吠えまくりました。
福岡のアリーナの大きなキャパのところもいいけど
やっぱり
鹿児島でやってくれるポルノは
最高です!!
6年の間をあけずに
もっと来て欲しいな。
53才のファンのお願いです。
この頃
最新のアルバムを
一生懸命聞いていた家族 みんな。
ライブを満喫できました。
(●^o^●)
うちの「よかにせ」
可愛い「おごじょ」
共々 次回をまた期待しています。
ヽ(●^o^●)/
2018年01月15日
インフルエンザ B
(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。♡ヽ(^0^)ノ
今日は とってもいい天気で
ちょっと動くと暑いぐらいです。
南向きのダイニングは
とても気に入っていますが
低いところの太陽は
いい感じで日差しを運び
暖かさを運んできてくれます。
人間は
太陽に生かされている
と 実感しますね。
さて
11月に親子でインフルエンザAにかかりましたが
今回 娘がインフルエンザBにかかりました。
息子や主人
そしてあたしは熱が出なかったので
病院へは いかないで済みましたが
ちょっとだけ 調子は悪かったです。
あたしは
自分の身を守るために
ずーっとマスクをしていました。
今日からやっと仕事に出れるようになった娘。。。
あたしのほうが
解放された気分になり
布団を干してみました。
気分良いですねぇ。
(●^o^●)
今日は とってもいい天気で
ちょっと動くと暑いぐらいです。
南向きのダイニングは
とても気に入っていますが
低いところの太陽は
いい感じで日差しを運び
暖かさを運んできてくれます。
人間は
太陽に生かされている
と 実感しますね。
さて
11月に親子でインフルエンザAにかかりましたが
今回 娘がインフルエンザBにかかりました。
息子や主人
そしてあたしは熱が出なかったので
病院へは いかないで済みましたが
ちょっとだけ 調子は悪かったです。
あたしは
自分の身を守るために
ずーっとマスクをしていました。
今日からやっと仕事に出れるようになった娘。。。
あたしのほうが
解放された気分になり
布団を干してみました。
気分良いですねぇ。
(●^o^●)
2018年01月04日
墓参り
こんばんはです。
昨日は 久しぶりに実家の墓参りに行ってきました。
兄弟の家族も集まり
みんなで父や母
そして
先祖の墓参りに行ってきました。
兄がよそにいるので
妹夫婦が守っていくれているお墓です。
いつもきれいにしてくれています。
そして
父や母はいませんが
みんな集まると賑やかで
夜は一緒にご飯を食べました。
鍋を囲んで
父や母を偲んだり
いろんな話をしました。
いつもなら
宴席の方の接待係をしているあたしですが
今回は
お料理の準備や茶碗洗いなど
裏方に徹していました。
母やお嫁さんがいなくて
妹ばかりに任せてはおれませんね。。。
待っている間に
男の人達や女の子たちは
グランドゴルフをしていましたが
あたしがいなくて
残念だったかも。。。。
とは言うものの
いつもあんまり勝たない義弟が
2度も一番になった
と 相変わらず賑やかでした。
あたしがいなくてよかったのかも。。。でした。
9時には実家を出て
姪ちゃんを送っていき
10時頃に家に帰り着いた時には
ぐったりでした。
ソファーにいたら
いつの間にかねてしまいました。
椅子の生活に慣れていると
座敷の家は
足腰に堪えたようです。
いつも以上に気を遣い
動き回ったこともあるのでしょうね。
それに
妹の言った言葉が
グサッと心に刺さり
なかなか心を離れませんでした。
どんなつもりで言ったのか?
前回会った時に
思わぬ 妹の本性 を垣間見て
それ以来
ちょっと 人間不信 です。
自分が良かれと思っていったことや
おこなったことが
ねじまがって取られることへの
恐怖を感じてしまいました。
必要以上に深く付き合うことが
怖い気がしました。
兄妹でも
気を使ったのか
久しぶりあって楽しかった反面
ぐったりしてしまいました。
これは
ハンドメイドをして
気分転換せねばなりませんね。
(●^o^●)
昨日は 久しぶりに実家の墓参りに行ってきました。
兄弟の家族も集まり
みんなで父や母
そして
先祖の墓参りに行ってきました。
兄がよそにいるので
妹夫婦が守っていくれているお墓です。
いつもきれいにしてくれています。
そして
父や母はいませんが
みんな集まると賑やかで
夜は一緒にご飯を食べました。
鍋を囲んで
父や母を偲んだり
いろんな話をしました。
いつもなら
宴席の方の接待係をしているあたしですが
今回は
お料理の準備や茶碗洗いなど
裏方に徹していました。
母やお嫁さんがいなくて
妹ばかりに任せてはおれませんね。。。
待っている間に
男の人達や女の子たちは
グランドゴルフをしていましたが
あたしがいなくて
残念だったかも。。。。
とは言うものの
いつもあんまり勝たない義弟が
2度も一番になった
と 相変わらず賑やかでした。
あたしがいなくてよかったのかも。。。でした。
9時には実家を出て
姪ちゃんを送っていき
10時頃に家に帰り着いた時には
ぐったりでした。
ソファーにいたら
いつの間にかねてしまいました。
椅子の生活に慣れていると
座敷の家は
足腰に堪えたようです。
いつも以上に気を遣い
動き回ったこともあるのでしょうね。
それに
妹の言った言葉が
グサッと心に刺さり
なかなか心を離れませんでした。
どんなつもりで言ったのか?
前回会った時に
思わぬ 妹の本性 を垣間見て
それ以来
ちょっと 人間不信 です。
自分が良かれと思っていったことや
おこなったことが
ねじまがって取られることへの
恐怖を感じてしまいました。
必要以上に深く付き合うことが
怖い気がしました。
兄妹でも
気を使ったのか
久しぶりあって楽しかった反面
ぐったりしてしまいました。
これは
ハンドメイドをして
気分転換せねばなりませんね。
(●^o^●)
2018年01月02日
今年もよろしくお願いしますヽ(●^o^●)/
こんばんはです。
また 新しい年が 始まりました。
いつものように
マイペースで書き込んでいきたいと思っています。
どうぞ
今年もよろしくお願いします。
昨年の暮れの30日に
主人の母が
ヘリコプターで心臓の専門病院へ運ばれました。
もともと心臓病の薬は飲んでいたのですが
90歳を迎え
年齢的な衰えも気になっていました。
心臓病に加え
息苦しくなる原因となる
左の肺が
ほとんど機能しないほどに
「つぶれていた」
そうなのです。
いきなり
大変なことになったと思いました。
家族で今日もお見舞いに行きました。。。
人工呼吸器にするという話がありましたが
喉に穴を開けるタイプしか知らなかったあたしは
かなり びっくり!!
額とほほにテーピングして
完全に口を塞いだ状態で
勢いのある呼吸器をしていました。
自分の父や母の時は
かなり 状態が悪かったけど
義理の母は
元気に見えました。
ごはんも
自分で
箸で食べていました。
昨年中に。。。
という 心配も
なくなり ほっとしました。
息子や娘に
ニコニコ笑いかけて
返答もしっかりして
自分からしゃべりたいふう
です。
ICUに入っているとは思えないほどです。
あたしたちに
気を使っているのかなと思うほどでした。
自分の父や母の心配がなくなって
今度は
主人の母の事を思う毎日になりました。
今年は
どんな年になるのでしょうか?
人生 いろいろあるな。。。。
と思う今日このごろです。
今年も
よろしくお願いします。
ヽ(●^o^●)/
また 新しい年が 始まりました。
いつものように
マイペースで書き込んでいきたいと思っています。
どうぞ
今年もよろしくお願いします。
昨年の暮れの30日に
主人の母が
ヘリコプターで心臓の専門病院へ運ばれました。
もともと心臓病の薬は飲んでいたのですが
90歳を迎え
年齢的な衰えも気になっていました。
心臓病に加え
息苦しくなる原因となる
左の肺が
ほとんど機能しないほどに
「つぶれていた」
そうなのです。
いきなり
大変なことになったと思いました。
家族で今日もお見舞いに行きました。。。
人工呼吸器にするという話がありましたが
喉に穴を開けるタイプしか知らなかったあたしは
かなり びっくり!!
額とほほにテーピングして
完全に口を塞いだ状態で
勢いのある呼吸器をしていました。
自分の父や母の時は
かなり 状態が悪かったけど
義理の母は
元気に見えました。
ごはんも
自分で
箸で食べていました。
昨年中に。。。
という 心配も
なくなり ほっとしました。
息子や娘に
ニコニコ笑いかけて
返答もしっかりして
自分からしゃべりたいふう
です。
ICUに入っているとは思えないほどです。
あたしたちに
気を使っているのかなと思うほどでした。
自分の父や母の心配がなくなって
今度は
主人の母の事を思う毎日になりました。
今年は
どんな年になるのでしょうか?
人生 いろいろあるな。。。。
と思う今日このごろです。
今年も
よろしくお願いします。
ヽ(●^o^●)/