プロフィール
Purari*
Purari*
いろんなジャンルのハンドメイドを楽しんでいます。

一緒に活動してくれる
仲間を探しています。

お気軽に声をかけてください。
ヽ(●^o^●)/
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2019年10月29日

第40回 谷山ふるさと祭り ~ フリマ

こんにちは。(^^)/

久しぶりのBlog up です。

先日 27日(日)は
毎年恒例の谷山ふるさと祭りに参加してきました。

踊りがメインのイベントです。

あたしの場合は
ハンドメイドやぬいぐるみをメインにしたフリマ。

沢山のお客様とふれあえる楽しみのイベントです。

お天気が良くて
気持ちのいいイベントでした。

他の所でハンドメイドのビッグイベントがあり
どうかなと思っていたのですが
ニット帽がたくさん売れ
新作のショールやミニポーチも
手にとってもらえて
やりがいを感じられました。

とは言っても
メインで飛ぶようにうれたのは
大き目 ぬいぐるみです。

大小合わせてぬいぐるみやキャラモノだけで
30以上も買ってもらえました。

ほぼ
そっち系でしょう(#^.^#)

娘が
取るまでが好きで(ネットで)
毎日のように
ゆうパックで送られてきていたぬいぐるみ。。。

全く袋から出さずにその日を迎え
ほんとの新品のぬいぐるみたち。

値段の安さにひかれて(500円)
去年からのお得意さんも
何組もいて
お客さまのほうから

「去年もここで買ったんだよ。」

とか

「子供が
あさイチでいこう!
って言って 来ました。」

とか

うれしい言葉で
声かけをしてもらえました。

朝 軽の車で往復して運んだのに
帰りは
一回で帰れました。
大きなものが
売れたからですね。。。。

楽しく会話しながらのフリマは
大変だけど
やりがいのあるイベントです♪

11月10日は
かわなべ摩崖仏まつりに参加します。

次に向けて
作品作りにも
張り合いが出てきますね。

布小物を中心に
新作をふやそう‼
(@^^)/~~~
  


Posted by Purari* at 15:07Comments(0)ハンドメイドフリマ

2018年10月29日

第39回 谷山ふるさと祭り~10/28(フリマ頑張りました。)

お早うございます。

昨日 10月28日は
第39回 谷山ふるさと祭り でした。

わが町の最大のイベントです。

最初は
地域の人達と参加した 踊り連 でしたが
9年前から
フリマ に参加しています。

楽しく ワクワクする イベントです。

7時前には 
一回目 出発し
資材をおいてきたら
8時前に
娘を連れて本格的に準備です。

家から会場まで500メートルもあるかないかの距離で
いつも 2往復しています。。。。

小物や種類が多く
設営や準備はかなり大変だけど
お客様が多いので
張り切り具合が違いますね。

娘も
いつも以上に協力してくれて
年を取って
動きの悪くなった身には
強い味方になってくれました。

ありがたいことです。


さて
昨日のメインは
あみあみの
ニット帽とマフラー・ストール でした。

6個 売れました。
セットで販売していた新作が
優しい笑顔のお姉さんに気に入ってもらったのが
昨日の中で一番嬉しい出来事でした。

自分の中で一押し だったので
目立つ位置に
帽子掛けにかぶせて アピールして
ハンドメイド好きの人には
おすすめしていました。

このイベントでは
たくさんのハンドメイド好きの方とお話できて
時間を忘れて
楽しかったです♪
ヽ(●^o^●)/


昨日は
今までの中で売上が一番多かったのですが
その 売れ筋は
なんといっても
娘の ぬいぐるみたち(キャラ者たち) でした。

・ぐでだま
・つむつむガールズ
・ミューツウー
・じんべぇ(くじら)
・すみっこぐらし
・ワンピース(ルフィ)
・ドナルドダック
・動くプーさん
・ジバにゃん(妖怪ウォッチシリーズいっぱい)
・星のカービー
・チョッパー財布
・ミッキーマウス
・しろくま(おっきくてふわっふわ)
・ペンギン
・きつね
・シャチ(口の中に腕まで噛まれる・・・怖いヤツ!)
・しばわんこ
・ペンギン(グレーでふにゃふにゃの最高の触り心地)
・ペンギン(大小のピンクの親子)
・初音ミク(ゴスロリチックなめちゃかわいい大きめフィギュア)
・名前わかんないけどアニメのタオルや大小のフィギュアいろいろ


ちっちゃい子たちと
わぁーわぁー きゃーきゃー しながら
楽しくおしゃべりした後
ゲーセンでもらう大きめのたすきがけにする袋に
大きなぬいぐるみを入れてかけてあげるのが
子供たちの笑顔が
倍増したみたいで
こっちも 嬉しかったです。

その上に
もって行った時の半分の量になった
ぬいぐるみたちに
満足。。。

娘の
「どんだけついやしたか・・・」
とか

「まだ きたばっかりだったのに・・・」
とか

「しば・・・すきなのに・・・」
とか

「いつのまにとっていったのよ・・・」
とか

「そんなに 投げ売る!・・・」
とかとか

いろんなつぶやきを
聞かなかったことにして
楽しく お嫁入りしてもらいました。

「好きなのを
連れて帰ってね~~♪」

ってのが
キャッチフレーズ です。

子供たちとのおしゃべりと
その親御さんたちとの駆け引きもあり

いろんな人がいるなぁ~

って 実感するひと時。。。。

押し売りは
決してしません!!


前提のスタイル なので
快く引き取ってもらいました。。。

お祭り気分と
食べ物じゃない
「特に必要のないもの」
との せめぎあいを感じますね。

お祭りでは
メインの踊りの音量も盛大に
なつかしいメロディに
心も踊ります。
谷山祭り独自の踊りもあり
子ども会のお世話役の時に
目いっぱい踊ったことを思い出しました。
体力のある頃でした。
飲み物を押して歩いたこともあり
いい経験したなと思います。

祭りも終わりに近づいた頃・・・
片付け作業にかなりの時間がかかりました。
テントを早めにたたんで
早め早めに動いたつもりだったけど
帰りは
本当に最後の方になってしまいました。
娘が先に一回持ち帰り
ぼっちで 待っている時間の長いこと。

座って待ってる時間が
長かった。

お迎えを待っているちっちゃい子の気分でした。

祭りのあとさき・・・

帰ったら
娘が買って帰ってくれた
たい焼きのハムエッグ味・・・

美味しかった!

またがんばろ!
ヽ(●^o^●)/  


Posted by Purari* at 09:00Comments(0)ハンドメイドフリマ

2018年07月06日

不思議の国のアリスより~うさぎちゃん~クロスステッチ

こんばんはです。

今日は 久しぶりのブログです。

ハンドメイド材料をカテゴリ別に整理していたら
お手ごろに
お気軽にできそうな
クロスステッチキットがあったので
早速
チャレンジ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

3時間ぐらいで出来ました。

細かいのは
この頃やってなかったので
集中してやっても
なかなかです。

でも
50センチの2本どり刺繍糸は
絡まらないから
調子よくできました。

やっぱり
針仕事も刺繍も好きなんだな。。。。

そんなことを思いながら
達成感と充実感を味わえました。

☆彡 ウサギ (ルシアンのキット)




冷蔵庫にぺったんこ。

マグネットのついたクリアケースに
はめるだけの簡単さです。

かわいく出来ました♪
ヽ(●^o^●)/

  


Posted by Purari* at 01:52Comments(0)ハンドメイド

2018年06月05日

プチ・ハンド

こんばんはです。(●^o^●)

久しぶりの更新です。

今日は
ハンドメイド教室でした。

会員は 5名集まりましたが
今回は
3人でのハンドメイド教室でした。

ちょっと寂しい感じですけど
なかなか
ポスターを貼っただけでは
集まりませんね。

やりたい人は
いるとは思うけど
仕事を持っている人は
平日はなかなかだし
子供が小さいと
自分の好きなことでも
外では
できないでしょうね。
気長に
参加してくれる人を待つことにします。


今日は

「かぎ針編みで
自分の作りたいモチーフを編む。。。。」

でした。

完成を目指しましたが
もうちょっとのところまででした。

来週は

出来た作品に
スチームアイロンをかけて
作品に仕上げ
また
新たな作品作りをする。。。。

予定です。

楽しんで
仲良くやれたらいいなと思っています。

興味がある方がいらっしゃったら
連絡してください。

(●^o^●)

まだまだ参加者募集中です。
  


Posted by Purari* at 19:58Comments(0)ハンドメイド

2018年03月26日

「初めてのハンドメイド教室」 募集開始しました。

こんばんはです。

花粉症がひどかったこの一週間。
熱もでる・・・という今季一番(?)の体調でしたが
ちょっとだけ良くなりました。

福岡旅行や
桜前線めぐり・・・
そんなことやっていれば
花粉も吸い込み放題ですね。
そりゃ そうなるわ。。。

さくら・・・川辺の清水磨崖仏公園は
やっぱり素晴らしい満開ぶりでした。

知覧の特攻観音も
指宿の魚見岳も・・・
そして
福岡市動物公園の桜・・・
植物園には多彩な品種がいっぱいでした。

日本人に生まれてよかった!

と思える景観を感じることができました。
娘が
時間をかけて美味しいお弁当を作ってくれ
公園内にシートを広げて
家族でいい時間を過ごせたことも
娘の成長を感じて
嬉しい限りでした。

ありがとう。
(●^o^●)



さて
3月の初めにお話を頂いて
コープかごしま南谷山店にて
ハンドメイドの教室を始めることになりました。

とはいっても
まだ 生徒さん(会員さん)が少なくて
募集をしています。

今日は
募集のpop を 貼ってもらいました。

シンプルでわかりやすいフォト入り

のコンセプトで作ってみました。



久しぶりにワードを使ったので
思いのほか時間がかかってしまいました。

フォトを適当にトリミングして
サイズが全く違ったのも
時間がかかった理由。。。

ブサイク具合が
手作り感があって良いかも・・・


と 気を取り直したところで

インク切れ のサイン。

ありゃ~~~。

そこは 無理からにプリントしました。

興味がある方は ご連絡ください。

ヽ(●^o^●)/
  


Posted by Purari* at 20:15Comments(0)ハンドメイド

2018年02月07日

刺し終わりました。~うさちゃん刺繍

こんばんはです。

ジミッチィ~にやっていた刺繍。。。

とうとう
本日 完成です。

フォト をとっていないので
そこまでのやる気は出ていない模様。

今回は
今までやったことのないパターンで
3本取りは
なかなか手につかずに
どうなることかと思ったけれど
糸を短めにして
糸のよりをまめに取ることで
どうにか克服。

刺繍生地に

どの色でどこに刺すか

奇抜な色でプリントされているのにびっくりしたけれど
実際刺してみると
あまりパターンを見ないで済むのが良かったわ。

らくらくだったかも。

時短になったのは
まちがいない。

あまりに色が
派手過ぎて
表にひびくかと心配したけれど
白色のところぐらいで
そんなに気にならない。

それに

「水溶性」

と 中国語(漢字)で書いてある。

・・・韓国製なのに中国語。。。

洗濯すれば
落ちるってことね。

洗うとどうなるのか・・・
興味津々です。

ちょっと
やってみる?!

  


Posted by Purari* at 03:08Comments(0)ハンドメイド

2018年01月24日

引っかかる。

お早うございます。

今朝も
かなり寒い朝になりましたね。


さて

昨日の夜から
今年初の刺繍を始めました。

去年は
簡単な小品しか指していませんでしたが
今回は
ちょっと大きいです。

娘からプレゼントしてもらった
うさぎちゃんのキットです。

いつもは
無地の刺繍布に刺繍するのですが
今回は

「うわぁ~~~。」

ってかんじるくらいのプリントものです。

糸も
ほとんどやらない3本どり。

調子が狂ってしまいます。

調子が狂うといえば
指の さかむけ のところに
引っかかるのです。

そんなことで気にしたこともないことでした。
指が荒れていました。

引っかかると
3本どりなので
ぐちゃぐちゃにもつれ
それを解くのにまた気を使うし
時間もかかってしまっています。

基本の垂直に指して
出す。。。

を忠実に行い
あんまりスピードアップしないで
ジミッチィー にやっております。。。

そして
下絵・・・印刷してあるので
それが表にひびかない様に
いつもより
ふぁっふぁっ に
引いています。

6~7時間ぐらいやっているけど
なかなか進みませんね。

でも
この進まないながらも
だんだん うまっていく感じや
絵が現れてくる達成感を味わうことが
好きなのですよね。

やっぱり
針と糸の手仕事が
一番好きかも。

(●^o^●)  


Posted by Purari* at 08:01Comments(2)ハンドメイド

2017年11月25日

ミニストール~ピンクのモヘア

こんにちはです。

昨日の夜は
久しぶりに徹夜で編み物。

朝には 完成しました。

さて 本日の作品は

☆彡 ピンクモヘアのミニストール




昨日のスパンコールのミニストールと色違い。。。

こちらは
モヘア糸なので
すごーく 軽い です。

肌触りも ふんわり。

  


Posted by Purari* at 11:22Comments(0)ハンドメイド

2017年11月24日

ストール

お早うございます。

肌寒い朝ですね。
曇り空です。。。


さて 本日のハンドメイドは
あみあみです。

スパンコールの入った糸で編んでみました。


☆彡 グリーンのストール



3段編みのふち編みが ポイントです。
スパンコールがキラキラします。



  


Posted by Purari* at 10:35Comments(0)ハンドメイド

2017年11月23日

パッチワーク~空飛ぶエンジェル

こんばんはです。

体調を崩しやすい天気が続いています。

今年は もうすでに
主人の会社の人が インフルエンザにかかり
主人が もらって帰ってきました。

その方は 大した熱は出なくて
頑張って仕事をされていたのですが
主人は 37年間のうち一度も長期休暇を取ったことなかったのに
(新婚旅行でさえ3日だったのに)
今回は 1週間も休んでしまいました。
とはいえ
そのうち4日は 公休です。。。。。
もともとの休みが多の時に休むって
さすがに 主人だなと思う。。。。


39度以上熱が上がって
顔は 白くて
目の下には 黒いクマが出来てました。
抵抗力が低下していたのでしょう。。。。
とても きつそうでした。。。。

そして
病院へ付き添ったあたしと
その あたしの隣で寝る娘は
一日後に発熱。

インフルエンザは 怖いです。
熱の上がり方が半端ない。

平熱が35度の半ばのあたしにとって
39度は かなりなもんです。

容赦なく体力を奪ってしまいますね。
食欲もなくなり
あっちゅうまに3キロ 体重減少。。。

そうして 今やっと
元通りに 戻ってきました。

娘は
早めに病院でタミフルをもらったおかげか
あたしより 早めに回復しました。
若いのね。

そして
今日。。。
「体力と抵抗力がないからかかるんだよ。」

と 言っていた息子が
体調を崩しました。
昨日の夜は
かなりきつそうでした。。。

インフルエンザではなかったらしく
今日 行った病院では
検査をしなかったらしいです。

「熱 なかったし。」

とか言っています。

その後 少し熱も出たようだけど
自分の部屋から出てこなくて
自分のペースでご飯を食べて
薬 飲んでます。

体力のある息子 だから

どうにか乗り切るでしょう。

あたしといえば・・・
最近は ハンドメイドを頑張っています。

今日は パッチワークの紹介です。

大作ではなくても
パーツが 意外に多くて
見た目より ずっと時間をかけて製作しました。

家族みんなが
「カオナシ か?」

という作品です。

☆彡 エンジェル



カントリーテイストの作品は
見ているだけでほっこりします。

作っている時も
針を運ぶ手が ウキウキしてきます。

ミシンを使うのも好きだけど
手縫いは それ以上に好きかも。

一つ一つ作品に仕上がるのが
達成感をいっぱい味わえて
日々の暮らしに彩りを与えます。

最近は
母や父もなくなり
家のことばかりしかしていなくて
ふと 思い浮かぶ
両親のことを
少しずつ 現実逃避せずに
思い出せる気がしています。。。

楽しかったこと
思い出せるように
なりたいな。  


Posted by Purari* at 04:22Comments(0)ハンドメイド