プロフィール
Purari*
Purari*
いろんなジャンルのハンドメイドを楽しんでいます。

一緒に活動してくれる
仲間を探しています。

お気軽に声をかけてください。
ヽ(●^o^●)/
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年01月31日

やさしいパン~スイートメープル

こんばんはです。

本日は
娘のパンの紹介です。

☆スイートメープル☆

スイートメープル

メープルシロップが入ったことで、
もちもちスベスベなパンです(*´ω`*)

材料もメープルシロップがあれば、
あとは強力粉とイーストとバターだけ☆
作りやすいパンです(´▽`*)

口に入れると
優しい気持ちになれるパンだな・・・
と 思いました。

きめ細かなパンでした。

  


Posted by Purari* at 23:19Comments(0)料理・食べ物

2014年01月30日

納品してきました。~川辺二日市~ニットいろいろ

こんばんはです。

今日は
川辺に行って
納品してきました。

あみあみの中から
マフラーやショール
そして
ニット帽です。

先日の
おリボーでの
ニット帽は
ちょっと卒業して
昨日から今朝にかけて
5個のニット帽を編みました。

なんだか
フォトを撮るのは
あとで・・・

と 思っていたら
納品してから

あら~~~ (´・ω・`)

でした。

売れ残ったら(?!)
また紹介することにします。

今回の納品は

川辺の2日市のイベントに参加するためのものです。

お店は
川辺の通りの中央部あたり
クローバーという美容院の
店頭販売です。

フリマの形ですが
ほかの方があと4人ぐらいいるらしいです。

委託販売なので
実際接客するかどうかは
決めていません。

いつもは
娘や主人と一緒に見て回る
二日市で
お店に商品を出すのは
初めてです。

今日
お店の方とお話をすると
「漬物」が主力販売だそうです。

手作りは
作った人が付いて売って欲しい。。。
という要望だったので

「無理だったら置いておいてください。」
というと
販売手数料の割合を増やしたら

「いいよ。」

ということになりました。

お願いしてきました。

今日
納品してきたのは
800~900円のニット帽を12点。

500~2000円のマフラーやショールを10点です。

たくさんの人に見てもらい
気に入ってもらえたらいいなと思います。

☆ショール☆

以前も紹介しました。

以前も紹介しました。
季節を選ばず使えるショールです。

ポイントは
編みながらモチーフを編みつけていったところ。

可愛い
お花のモチーフがいっぱいです。

アイロン掛けまで気合を入れましたが
スチームだけで
糊付けはしていないので
元通りになっているような感じです。。。。
(´・ω・`)

メリアス編みなので
ちょっと
くるくるします。

お値段は・・・2,000えんです。

ドライブ編みを取り入れて
透かしが入っているところも
見て欲しいところです。

よろしくお願いします。
ヽ(*´∀`)ノ
  


2014年01月30日

介護認定審査。

こんばんはですヽ(´▽`)/

きょうは
いつものように
川辺に行ってきました。

父の病院へお見舞いと
介護保険のための
認定に行ってきました。

今日から
面会制限も取れて
父も
首を長くしていたみたいです。

看護師の方が

「待ってましたよぉ~(^O^)」

と 話しかけてこられました。

ウロウロしてたみたいです。

実際
一階のエレベーターのところで会いました。
もともと
気が短くて
落ち着かないところがありますが
ひとつのことを考え出すと
こだわっている感じです。

きょうは、
「あたし」のことだったみたい。。。。

めちゃ
喜んでくれました。


そして
本題の認定の審査も
無事終わって
ほっとしました。

あとは
結果待ちです。。。

質問の内容は
お決まりのものでした。

母も
毎年 更新しているので
毎回立ち会っています。

今回から
父も受けることになりそうです。

介護保険を使うかどうかは
まだ
状況次第ですが
もしもの時に
使えるようになればいいと思います。


  


Posted by Purari* at 20:43Comments(0)ひとりごと

2014年01月28日

壁塗り

こんばんわです。

今日は 寒かったです。
家の中で動き回っているときは
暑いぐらいだったけど
止まってしまうと
暖房をつけてないから寒かったです。
朝は
そんなに感じなかったのになぁ
と思うと
動きすぎた後の落差があったのかもですね。

ところで

昨日

お隣さんの
工事関係者の方が
うちにいらっしゃいました。

壁を塗るそうです。

2年前ぐらいに
屋根の掃除と塗り直しをしたそうで
また
同じところの方ということでした。

ご迷惑をおかけします。。。

と ご丁寧な挨拶をいただきました。

こういう時に
施主の方からは
何もなくていいのかな
って思うところです。

自宅もやらないといけないので
ちょっと
気になりました。


そして・・・工事の方は
昨日は
「足場組み」でした。

本日は
「洗浄」でした。

きのうは
うちにいなかったこともあり
気にならなかったのですが
今日
一日中うちにいる中
洗浄機のための音がすごかった。
噴射の音は気にならないけど
発電機(?)
本体の音(?)
窓を閉めているのにすごかった。

自分の家もやらないといけないので
お互い様・・・
と 思っても・・・
ワサワサする気分でした。。

1週間ぐらいかかるそうです。。。。

家にいなきゃいいのね。。

と 思った一日でした。
  


Posted by Purari* at 20:32Comments(0)ひとりごと

2014年01月27日

ケチャップたっぷりオムライス

こんばんはです(*゚▽゚*)

今日は
娘がお昼を作ってくれました。

先日も紹介した
ふわとろオムレツです。

今回は

デミグラソースの代わりに
シンプルに
おうちにあるケチャップをたっぷりかけて
いただきました。

デミグラスソースも良いけど
これはこれで
定番の味です。

美味しかったです。

それに
娘が
チャッチャと作る様子が

お~~~っ! やるね。

ってかんじでした。

☆オムライス☆


  


Posted by Purari* at 01:40Comments(4)料理・食べ物

2014年01月26日

フリマ~楽しかったぁ~ニット帽~おりぼー

こんばんはです。

今日(25日土曜日)は
いつもの場所でのフリマでした。

前回・・・先週18日に引き続きのフリマです。

この1週間で出来上がった作品も合わせての紹介です。


☆おりぼーニット帽☆











今季 ニューアイテムの「おりぼー」で編んでみました。

毛糸の種類を変えて
いろいろ編めます。

超極太と極太の毛糸で編んでみました。

今日は
パープルがひとつ売れました。

同じ糸で同じ規格であんでも
あんだ時の手の具合で
出来上がりは違ってきます。

ポンポンの具合も
締めの具合も4個あんでみたけど
いろいろでした。

店頭に並べて
すぐ
手にとってもらえると
とっても嬉しいです。
頑張ったかいがあるってもんです。

今日のお天気も
いい感じで
ちっちゃい子もいっぱい来てくれました。

ストラップや髪留め・ヘアピン
いっぱいお買い上げして頂きました。

雨が降るという予報の中
心配していましたが
参加できてよかったです。

また
次につながるフリマになった気がします。

そして
一緒に活動してくれる仲間にも感謝です。
ありがたいです。

川辺の2日市に向けて
またがんばりまっす!!

よろしくお願いします。(*゚▽゚*)
  


2014年01月24日

呼び出し~面談~面会~

こんばんは。

今朝
病院からの電話がありました。

火曜日から
インフルエンザが院内で流行っているので
面会はできないということだったので
本日予定の
介護認定審査も延期になり
気が抜けているところだったので
なんだろうかと思ったら
父の様態が
あまりよくないとのこと。

今回
川辺生協に入院して2週間経つのだけれど
担当の先生とあったのは
初めてでした。

先生の時間と
あたしの行く時間があまり合わないということもあったけど
まあまあ安定しているのだろうと
そんな気分でしたが
面会制限がかかっているのに
来てくださいというのは
不安なことです。

行ってみると
院内でインフルエンザが流行っている中
微熱が出たり
嘔吐したりしたそうで
おまけに貧血気味ということで
先生も
谷山の生協の方に移したほうがいいと考えたらしいです。

えーーーー。
そんなにひどいのかと思いました。

そんな中
話していく中で
12月に鼻血が止まらず入院したことに話が及び
なんか
先生の様子も変わり・・・
貧血はその時にかなり進んで
いま回復期だということを理解されたよう。。。

ということで
一番危ない時期は
その鼻血が出た時だったようで
ひとまず先生の安心材料になったようでした。

嘔吐した時に
出血も見られ
今日は、胃カメラの検査もしたということでしたが
特に大きな出血も見られなくて
一安心。

明日から
点滴の代わりに
食事を出してもらえそうです。

先生とのお話が終わったあと

「せっかく来てくれたのだから
特別に面会して行ってもいいよ。」

ということで
面会してきました。

点滴だけで
食事もなく

熱が出たりして体力がなくなっていました。

そしてまた
いつもの弱気が出ていました。

「もう このまま行きそうだ。」

目にも力がなくて
ほんとに可哀想な感じでした。

短い時間の見舞いで
声かけしかできなかったけど
行ってよかったなって思いました。

甘えられる人が来て
父も喜んでくれました。


そして
帰りに母の所へも行き
いろいろ話をしてきました。

「家に帰りたいって言ってるよ。」

というと

「家で見るのは・・・いやだ。」

と言われました。

そんな弱っているのに
家でもしものことがあったら
と思うと
不安でたまらないそうです。

そうか・・・

と 思いながら
二人の気持ちは
このまま
一緒にはならないんだろうな。。。。
と 残念な気持ちになりました。

せめて
季節のいい時期に
また
家で自由にできたらいいのにな。


   


Posted by Purari* at 02:03Comments(2)ひとりごと

2014年01月22日

胚芽パン~サンドイッチに~

こんばんはです。

一日中
家の中でじっとしていました。

暖房も入れてなかったんで
さむかったです。。。。

さて
娘がつくるパンの紹介です。

☆胚芽パン☆



あっさり
定番のパンといった感じで
適当にスライスしたあと
切り込みを入れて
メイプルシロップをサンドして食べてみました。

胚芽パンは
ちょっと苦手だけど
メイプルシロップがあうな・・・
と 思いました。

食べる直前で
ちょっとだけあたためてたべると
グッドです。(*゚▽゚*)


  


Posted by Purari* at 21:06Comments(2)料理・食べ物

2014年01月22日

アップルパイ

おはようございます。

お日様が
元気に照ってきました。

朝は
かなり冷えてましたが
良いお天気になりそうです。。。

さて

本日は
アップルパイの紹介です。
むすめがちゃっちゃっちゃと作る
パイ生地を市販品を使うアップルパイです。

パン教室では
生地から作ったようですが
普段には
スーパーで売っている
冷凍のパイ生地で十分だと思います。

今回は
焼き上がりもばっちりでした。
りんごとシナモンの香りが絶妙の
アップルパイです。

☆アップルパイ☆


口当たりも軽く
パリパリパリと
いい音がします。

このパイに使ったりんごは
去年
東北のリンゴ農家さんから直送で買った
お得なりんごです。

キズがあるものがあるのですが
最初に優先的に使ったので
傷んで食べられなくなるということもなく
こういうふうに
アップルパイに使うのには
もってこいです。

そして
毎日のように
サラダにして食べています。。
もともとサラダにして食べることも多かったのですが
キャベツの千切りとともに
我が家の定番です。

あたしは
チーズの香りとコクのシーザーサラダドレッシングが好きです。
あいます。(*゚▽゚*)

家族は
3杯酢で食べています。

ダイエットのために
キャベツの千切りは欠かせません。

一番に食べています。。。

りんごも
繊維がいっぱいなので
健康にいいですね。

そして
娘の作るアップルパイは
後引く 美味しさです。(^O^)

  


Posted by Purari* at 09:51Comments(0)料理・食べ物

2014年01月20日

きびし~~フリマ

こんばんはです。

土曜日は
フリマでした。

前回から
1ヶ月ぶりぐらいのフリマ。

期待を胸に準備しましたが
残念。

散々でした。

なんといっても
北風の強さです。

何度も作品ボードが倒れ
軽い作品たちは
飛び回りました。

追いかけるのに
体力を使い果たしてしまいました。
腰の痛さを
久しぶりに感じています。。。。


作品も何個も壊れたり
飛んでいったり
売れた数より
大打撃といったところです。


そんな中でも
なんだか
楽しい気分は
残りました。

こんな中でも
フリマに参加する・・・
できる・・・
ことがうれしい。

あんまりうれなかったり
さむかったり

いいことばかりじゃないけれど
それでも

ワクワクした気分を味わえたり
一緒に活動する仲間たちとの
楽しい会話。

家の中にいては味わえません。


それに
こういう活動に向けて
努力していくことの大切さを
感じています。

作品を作る意欲を育ててくれるものです。


昨日
去年の参加したイベントの集計をしてみました。

前年比で
3分の1ぐらいでした。

思った以上に少なかったです。

一番に
参加自体も少なかったし
川辺磨崖仏祭りの途中撤退が大きかったです。

天気には
いつも惑わされるし
がっかりさせられることが多い。

・・・こればっかりはどうしようもないですね。

それでも
どうにか
意欲を失わないように
自分なりの工夫をしていこうと思っています。

あらたに
挑戦したり
続けることの大事さを実感していこうとおもいます。

それには
仲間を増やしていきたいです。

一緒に活動してくれる人募集中です。

よろしくお願いします。


それとなんといっても
活動できる場所も増やさなくては。

好きなことへのアンテナを張り巡らさなくてはね。


「寝ること」が大好きだけど
今年は
より一層 活動的になろうと
思います。

今を大切にしようと思いました。

  


Posted by Purari* at 00:32Comments(2)ハンドメイド