3年目突入~谷山慈眼寺遊歩道~さんぽ

Purari*

2015年10月02日 23:18

こんばんはです。

昨日の10月1日で
チェストブログを始めて3年目に突入しました。

これからも マイペースで続けていこうと思っています。
よろしゅうに
お願いしますね。ヽ(*´∀`)ノ

この頃

ハンドメイドを頑張ろう!

と 気合ばっかり入っているのですが

今 50肩になってしまったようです。。。。

以前も2回ばかし辛い思いをしていますが
今度も
首から腕から
手首まで。。。
ひどいもんです。。。。

首が回んない。。ちゅう感じですわ。

寝るのも辛いです。。。。


そんななか

ハンドメイドはやらないほうがいいかな?

と 家の中の片付けに精を出したり
今日のように
散歩をしています。

今日は 主人と
谷山神社周辺の
慈眼寺遊歩道を歩いてきました。

出発は
考古歴史館前の駐車場。。。

咲き始めたコスモスを眺めつつ
道路脇の山道を入っていきました。

考古歴史館の公園を歩く道が何通りもあります。
それは
公園の中だけではなく森づたいにもあり
そして 谷山神社へも続きます。

今日は
谷山神社の方へ足を伸ばしました。
神社前の展望台で
素晴らしい桜島を見ると
気も晴れ晴れ です。




季節は 秋。。。

ゆっくり歩くと汗も出ずに歩けました。
今から紅葉が綺麗な季節です。

どんぐりや実がいっぱい落ちています。。。。

なんだか
贅沢な気分が味わえるさんぽでした。


☆★☆彡

出店予定のフリマ

10月25日(日)
谷山ふるさと祭り
(鹿児島銀行駐車場 17番ブース)

11月8日(日)
かわなべ磨崖仏まつり
(清水の岩屋公園)

♪ よろしくお願いします。

関連記事